2021年1月21日木曜日

1月の終わり頃から雪が降るそうです

去年は少し前から普通に雪が降ってて、今年はとりあえずこれから1月の雪は穏やかになるそうです。2月からまた降り始めるでしょうけど。年末・年始は寒さが厳し過ぎて札幌では前代未聞の水道凍結 修理で業者が対応しきれないと新聞に載ってたくらい。雪が多い訳じゃないが大寒波で床下辺りに寒気が充満してのことだと思ってる。

それは雪が降れば軒下に埋もれてかまくらを思い出して欲しい。雪で覆われた中は比較的、暖かいでしょ。軒下が雪で覆われるってことは寒気が中に入ってきづらいってこと。部屋の上の方に換気口ってあると思うが、夏は蒸すんで開けて冬は閉じると。家の軒下の換気口は冬にきちんと閉めて、春頃に開けてやりましょう。

しかし、毎日が底辺で頑張ろうが僅か以下の実りしかありゃしない。これだと底辺のほとんどがゴミ・クズの如く脱落してくの分るんだけど、この歳で後で気づいてもジ・エンドとだけ口を酸っぱくして言っとく。今が一瞬、若くて時間があってインターネットしてて病気や親の介護などしてるんじゃないのなら、最善の自分の時間の中で精一杯 考えて行動して欲しい。

モニター アンケート書いたり楽天のおみくじ引いて1ポイントでももらえれば、あなたの勝利がそこで確定したんだぞ!その積み上げだ。自分なんかYouTubeで頑張ったとて数十回 再生が禿の山。それ以上、無理。だからそのくらいならあなた達でも普通に頑張れば到達できるラインだし、下には下が居るってこと。自分に負けたら終わりです。考え方次第で諦めが肝心とは違うような気がしてて。

今日、訪問介護士が来て明日から水曜日までフリーだし、駿河屋で中古で買ったHR-VXG200を紹介してみる。自分も早く使いたいしもし壊れてたら駿河屋をぼろくそ叩くから。w以前、HR‐VXG300を使ってて良いと思ったし、Y/C分離がLDプレーヤーのコンポジット映像ケーブルと相性も良く、5倍モードありなど使い果たしてた。

最後は後ろの端子系が何ヶ所も映らなくなり、軽トラに持っていってもらってます。今はVHSビデオデッキは入手できるものの、S-VHSビデオデッキはそう簡単に実働で安く入手できません。修理は手馴れてないと分解ができなく、バブル期の物となると部品入手はバラすのでさえ面倒じゃないです?ネットに情報が落ちてれば良いんだけど、ビデオデッキは載ってないこと多く、載ってても情報が古過ぎたり。

あの頃ビデオデッキで盛んだった人のHPは、更新さえ音信不通だったり消えてる人もいるでしょう。だってあれから15年 以上とか経ってて、私や皆さんも歳は取ってますから当たり前です。時代はBlu-rayレコーダー!てか、Blu-rayレコーダーの次はどんなビジュアル機器なんでしょう。スマホはそれ以降、料金が約なったり5G以外に特に目新しいものはないような?


0 件のコメント:

コメントを投稿