ラベル 日記・雑記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日記・雑記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月24日日曜日

ケンタッキー フライドチキンを久々に食べました

兄弟がお盆前に来てくれた時、私が食べたいし母親にも聞くと食べたいと言うから、兄弟に買って来てもらってます。バースデークーポンで安かったでしょう。確か9ピースで2300円位かな!?領収書を失くしたので。(;^ω^)アプリで登録して誕生日の、買い物済んだら取り消して、また登録して云々。w(察して下さい)要はバースデークーポンはいくらでもってこと。




上蓋を開けて匂いをかぐと、よだれが出そうです。w手を拭くためなどの紙ナプキンは、枚数が4枚と少なかった。経費削減だろか!?



ケンタッキー フライド・チキン!9ピースです。



CGC おいしいお茶と頂きました。ケンタッキー フライド・チキンは価格も上がって4年くらい食べてなく、本当に美味しいですね。私は3ピース食べて、他の3人は2ピースずつでした。ご馳走様。_(._.)_


2025年8月15日金曜日

2025年8月、マクドナルドwのハンバーガーセット!

もう歳なんでジャンクフードと言うか、普通にパンがあまり好きじゃないからそんなに食べたいとは思えないんでしょうか、それでも兄弟の子供が好きなんで何時もスーパー内にあるマクドナルド買ってくる。w今回はおまけの玩具が無かったようです。

でもフライドポテトやハンバーガーは食べてみると美味しくて!、物価高騰の中で価格も高くない所が流石、世界のMacDonaldです。全部で2,300円ちょいでしたか、兄弟が自分で払ってます。自分の財布からお金を渡したけどいいわと言われ、ご馳走になります。




次はハンバーガーセットの紙袋で、私は飲み物だとジュースは糖分があるんで遠慮してても、ハンバーガー食べるの年に1回なんで、毎年スプライトにしてます。母親は爽健美茶です。フライドポテトはまた食べたい。





ハンバーガー美味しくて有難う!近頃のSNSでポケモンカードだけ転売で、ビニール袋に入ってるハンバーガーセットそこら辺に捨ててあったの勿体ない!w



2025年のお盆

今日は8月15日でお盆の最終日ですが、亡くなった人に手を合わす日だと思ってます。普段は水を取り替えるだけで何もしてませんが、お盆は遺影も見るしふと親父のこと思い出しました。毎年、お盆がある中で私なんか自分の家族が居ないんでどうしようと考えたこともありましたが、誰か線香の1本でもあげてくれれば良いなと思うと気が楽です。w

自分もいつかはお骨に遺影となるんだけれども、兄弟には父・母・私は10年したら土に還るとかそんな程度にしてくれと頼んではいます。もしかしたら兄弟が早くに亡くなれば、後は分かりませんね。当然ですがお盆が来ると自分も歳を取り、年老いていくの実感します。大きな病気をせず何時までも趣味しながら寿命を迎えたい。

お盆前に兄弟が果物や安いお花wに落雁、千秋庵の山親父とノースマン5つをお供えしてもらいました。千秋庵だとノースマンですが、昔に店舗が少なくなり倒産しかけたような記憶もあり。ノースマンはこしあん、つぶあん、かぼちゃの3種類もあるんですね。こしあん1つは母親が食べましたが。山親父は初めて食べるんで、後で美味しく頂きます。




2025年8月12日火曜日

画像 専用の古い10.1型のノートパソコン壊れた!?

HPの13年落ちだったかで画像の編集だけに使ってたけど、2日前から電源を入れて「ピッ」と音が連続でなり(所謂ビープー音)、タイトル画面に移行しません。テストとかしても元の暗い英数字が表示されてるだけの画面に戻るだけで。。何度もやってみて駄目で、1週間くらい放置してまたやってはみますけど。

今までこれで画像の編集してたんで他に何を使おうか分からなく、、普通にWindows ペイント使うか。慣れるまで作業が遅くなるけど・・。だから、この頃はBLOGに画像をあまり出すこともしないでしょう。慣れないペイントで画像10枚を編集するに時間がかかりますから。一層の事、動画の方が編集が早いかも。

ノートパソコンも5年くらい前と比べて激減してて、色々な企業のパソコンを選べなく値段も高いし。そして、WindowsのOSも何時かはサポート無しになるし、こんなこと永遠に繰り返されるじゃん。本当に世の中は今だけ金だけ自分だけの阿呆が多いから、息をするだけで金がかかる。w明日からはお盆なんで、水を取り替え線香をあげて拝みます。


2025年8月10日日曜日

兄弟と子供に母親で、初めてはま寿司に行ってきました・・・

もう兄弟と子供は今週の火曜日(午後)に、今度は旦那の実家に行きましたが、それまで4人ではま寿司に。先週の土曜日で午後1時前と混んでるだろうし、個人的に臆病なんで人前が苦手で、、母親も精神病で行き成り暴れ出したりと!?行きたくなかったんです・・。。だけど、兄弟が子供も行きたがってるしと、仕方がなく病気の母親と日産マーチに4人で乗って行ってきてます。😓

案の定、はま寿司に着いて車から降りようと母親が怒りだして暴れそうになり、その様子をはま寿司に入っていく皆が見てました。。どうした!?と言わんばかりの形相で。母親を落ち着かせはま寿司に入って行きます。はま寿司に入れば母親は普通にしてました。😌これがあるんで病院に連れとくのも厄介。統合失調症だから、精神が普通じゃないの堪らんは。

はま寿司は予約はしてて2分くらい遅れて5分くらい待って席に座って、手をお絞りで拭いて注文してドンドンと頼んでしまった。兄弟から食べて直ぐに注文するんだと教えられました。何せ回転すしなんて行った記憶がない程で様子が分らんし、席に着いても周りを気にして落ち着きません。w私は2貫で110円の寿司で良いし、母親には好きな物と高い貝類も食べさせてあげて。




お茶は湯呑に粉末 入れお湯も入れて飲むようになってて、ガリや醤油などたくさん置いてあります。結局、4人で5千円もかからず案外、家で食べるよかあまり寿司を食べれませんね。1皿に2貫あるので多く食べても20貫 食べればお腹が一杯だから。合計、税込み4,500円くらいで自分が支払いしてます。スーパーでお寿司を買うよか、はま寿司の方が安く多く食べれるかも。周りの客は小学生連れの家族が多いようでした。

私はまぐろ3種盛り(税込み176円)と、えび天握り(3皿、税込み110円)が美味しかった!塩を軽くかけてえび天握りはまた食べたい。てか画像の通り、これ全部を自分が食べて腹一杯になりました。皿を置く場所が無くて、テーブル開いてる所に置いて何とか食べていったくらい。しかし、お寿司で普通の物なら注文して割と早く流れて来ますね。てか、お寿司などのメニューが多過ぎて選びきれない。ww





はま寿司についてまさか母親も連れて自分も外出して4人で行くなんて想像もしてなく、母親は精神が乱れてましたが無事にお寿司を食べ終えて、良い経験になったでしょう。私は病気の1つである精神病の不安障害なので、極度な引きこもりみたくなってて母親も統合失調症の厄介者だから、外に出るのが嫌になるほど惨めな日常生活を送ってるので、どうしようもないこと実際に多いんです。兄弟も母親が居るから来てくれて、子供も小学生の内にかな。それまで自分はともかく母親には少しでも喜んでもらいたいです。


2025年7月29日火曜日

ロイズ (ROYCE') 箱でまとめて買いました

ヘルパーさんにお世話になってるので、ロイズのロイズ ジュレ詰合せ[6個入]と、ちょこまん[5個入]を感謝としてお渡ししました。ロイズは包装がきちんとされててとても良いです。




箱を開けました。ロイズはお世話になった人に渡す本製品に、ちゃんと包装が濡れないようビニールカバーかけてくれてます。





この2つは家で食べるロイズ。



ちょこまん 税込み945円は思ってたよ小さくw、食べてみて薄い皮に中はしっとりとした、その内にネトッとした食感で、とても柔らかいまんじゅうを食べてるようです。ミルク カカオのようなホンワリとした甘さが口に広がります。くどくなくお年寄りやお子様でも大丈夫。











次にキャラメル サレ マカロン 税込み621円で、マカロンとは聞いたことあるが食べるのは初めてで、これがマカロンと言うんだと少し感動。w食べてみて上の方は割とサクサクしてて中はネチっとしてますが、ミルクチョコレートが美味しくてw、中心にあるキャラメルの味も、最後に口の中でとろけて無くなります。これはまた食べてみたい焼き菓子です。石屋製菓の白い恋人も良いけどw、チョコレートはやっぱロイズですね。








2025年7月25日金曜日

住民票を取りに市役所へ行ってきましたが。。

スターレットに乗り片道、約4kmある市役所に行って来て、冷風をマックスに窓も半分 開けながら、暑くはないけどやっぱ汗は少し出てきます。(-_-;)私は家にクーラー無いんで、クーラー無くともある程度は窓さえ開ければ、熱中症とかは無いとは思ってますが!?だけど長く運転するなら水は必ず用意して下さい。信号が赤で止まってるときに水分補給!

でもクーラーあると汗が引くし、本州で車のクーラー壊れてたら死活問題じゃない!?しかし、私は安全運転だが、たまに車を乗ると気分転換に成れます。安全を確認しつつ色々な車が見れて、新車だと「デイライト」が当たり前でしょう。昼間は明るいのに細い縁のデイライトが普通に明るく見えるの凄いと思えた。wあー新車は良いなー。


2025年7月15日火曜日

暑さが身に沁みる・・・。連日ジメジメした30℃越え

北海道なんで30℃超すと体が少し怠くなります。歳を取ったのもそうですが、自分は病人なんで疲れも出てくるんでしょう。夏は家の日陰であまり動かなく、扇風機をかけて適度に水分を摂り落ち着くこと試してます。夏真っ盛りでお盆が過ぎて早く秋になって欲しい。

最近は曇り空でちょびっと雨が降ったり風が強く、でも連日30℃超えで暑いしジメジメしてて汗が出てくるから。家は先程の扇風機でクーラー無いんで、暑いと網戸にしても風は入るがゴミやばい菌とか喉をやられて痛めることも嫌だから。。マスクして寝ても汗が出てくるし。😓


2025年5月13日火曜日

今日は火曜日

午後の1時半 前後に母親の往診があり看護師と女医が来るんだが、月初めに運転手の男が家に入り母親の保険証とか見るの面倒。母の身体障碍者は更新が無く永久だし、年金暮らしだから健康保険証など天引きされてて、それでも確認すんのかい。てか往診で早ければ1分で終わるし、看護師が健康保険証を確認すれば済むことだと思うんだが。なぜ毎月、運転士が確認するのか阿呆か?w

家の母の往診は看護師がバイタル測定し、基本はそれで終わり。薬を聞かれても今は薬局に任せて訪問看護師と連携してるから自分に聞かれても知らんし、また女医も聴診器を当てるときと当てないときある。要は便秘などの薬だけ出して欲しいから往診してるだけで、母は1級障碍者なんで医療費はかからなく、車代2回分など合わせ月に千円ちょいで往診に来てくれるから。

これが医療保険の3割負担で月に2回とか、8千円くらいかかるんじゃない!?それなら家はお金がかかるから往診なんて出来ん。で、次に話が変わり水曜日と木曜日に1台ずつ、冬タイヤから夏タイヤに取り替えてもらいます。ディーラーも人手不足か、4月の終わり頃に電話で予約しても3週間 待ち。夏タイヤで3月だとまだ混んでるの分るが、4月で3週間待ちとか整備士の片手間に合わせてるよね。wそんだけ儲けないのかな。

でもタイヤ交換は夏と冬に2回も店に足を運んでくれる大事な機会だと思うんだが。だけど自分は勤めてなく用事もないし、車は年に3回くらいガソリンを入れに行く、タイヤ交換に少し病院に行く程度だから。😓さてゴールデンウィークも終わり、最近は5月なのに日中20℃とか寝てて暑くて目が覚めます。w寒いよか良いんだろうけど、夏は冷夏であって欲しい。30℃超えは北海道 住にきつい。。


2025年4月5日土曜日

2025年4月4日(金曜)にYT登録者数1,000行きました!

良いことはBLOGに書いて損はないと思い、YTの登録者数1,000行って有り難う御座います!だけど、シンガポールの税務情報も税務署で手続きしてなく何時になるか分からなく、、収益化は本当に望んでる訳じゃありません。無いよりはまし程度です。私の伝えたいことなどは、このBLOGが1番であって優先したいですので。

YTが収益化できたからとてBLOGが疎かになること決してありませんから、ご安心を。逆に登録者数1,000を達成したんでもう良いやと思える程、気が楽になって暫く更新するの止めとこかな。wwだって、収益化の条件はクリアしてるし急ぐ必要ないもの。皆さんにご報告を兼ねてBLOGを書きました。お騒がせして済みませんでした。_(._.)_


2025年4月4日金曜日

YouTube登録者数999

2025年4月4日(金曜)に登録者数1,000に王手となりました!?ただ私は収益化に興味なく今更、YouTube頑張ったところで元々が再生回数は回らなく金にならんし、爺さんですから残りの人生も孤独死で短く、それに必死になるとYouTubeばかりの生活はご免です。。毎日、母親の面倒見と自分の体調管理を含めた、適度に趣味しながら残りの人生を生きて行きたく。もう負け組を認めるしかないな。

確かに登録してくれた皆さんには感謝しますが、かと言って頑張ることはしませんから。_(._.)_で、登録者数も1,000に成るためYouTubeを始めてから十数年の年月を要しました( ^ω^)・・・。これまで1銭ともならなく、本当に気ままにYouTube投稿してきた証とも。収益化に必死ならもっと早い段階で頑張ってますもの。だけど数えてみると十数年間は長かった。w

動画に関して音楽物を出すと著作権で収益化できないし、日常動画はほぼ再生されなく何度も言う通り頑張ることは先の理由です。(~_~;)BLOGもそうですが皆の為に更新するんじゃなく、生きた証で自分の趣味として楽しんで行く構え。だって未婚独身で爺さんの自分に深夜アニメを観るとか、それしか金のかからないことで楽しむしかないんです。物を減らす終活もせんといかんし。

仕事してなく自分の母親しか知らないから出かける用事もないし車を使わなく、家に引きこもって食べて寝てアニメを観る以外に分からん。関節リウマチにもなったし、、関節の痛みが和らげばといつも思ってる。病気が多いから就労継続支援B型も通所できないなんて、落ち込んでやる気も起こらん。底辺に相応しい人生ですね。今は18時40分でこれから夜ご飯します!


2025年3月10日月曜日

2025年3月10日(月曜日)です

毎週の月曜日だと、昔に学生や働いてても嫌だなと何時も思いつつ、朝に通学・通勤してたなー。今は十数年も親の介護し続けて来て、働くことがどう言うことか忘れてしまってます。(;^ω^)てか体力ががた落ちで関節リウマチの治療中、両膝が少し腫れて痛くてしゃがめないし、階段も手すりないと上れなく、そうなると就労継続支援B型事業所でさえ通所したいのに続けられん。。

関節リウマチが後2ヶ月くらいで、更にこれ以上の効きがあること祈りつつ。ふと3月と言うことは1年の4分の1がもう過ぎてるんです。普段は家に居るだけで横になっててパソコンして、だらしがない生活を送りつつ無生産に月日が過ぎて行く。この先、夢も希望もない親の介護 含めた棘の道だけ残されてる・・・。希望は健康第一・安全第一で目立たずひっそりと生きて行きたい。もう孤独死だし誰と関わっても影響なく。

私は臆病な引きこもりで、小さい時から人と何かをするってことが恥ずかしく嫌でした。集団生活が苦手と言うか。。だから、働いてきたときも自分1人でコツコツできる食品会社に勤めること多かったんです。製造ラインなら黙々と仕事できて、作業が終われば製造機械をバラし洗って元に組み立てて消毒、夜も10時くらいまで仕事あるから、帰りも車が少なくて。w

食品会社の製造部門だと朝に出勤しても、帰りが夜の10時過ぎてて遅いんだよなー。繁忙期は朝の2時過ぎてた。繰り返すけど、製造が終わっても機械やラインの清掃に時間がかかり過ぎ。その時間はパートの人もいないから、2人くらい夕方4時から来てくれてる残業を含め、夜勤で頑張ってくれたお陰で、何とか仕事を終わらせてたんだけど。だけど、現在は人手不足なんでしょう!?

今日はこれから日曜日の朝から録画してたアニメなどを観てBlu-rayに録画したり、Blu-rayレコーダーのHDDが溜まらないよう視聴を頑張ります。朝の4時くらいに寝よ。wほぼ毎日、アニメが何本もあるので視聴してくのめちゃ大変。(´-∀-`;)無職ニートなんで金がかからない趣味としてそうしてます。それではお互いに永遠に繰り返される1週間の初めを、無難に過ごせれるよう祈ります!


2025年3月2日日曜日

もうタイヤ交換は不要?全天候型タイヤ「シンクロウェザー」を住友ゴム工業が開発 路面の「水」と「温度」に反応して“ゴムの性質”を変化


タイヤは進化を遂げててと言うか、知らぬ間にDUNLOPがSYNCHRO WEATHERを開発しつつ、もう実用段階でタイヤが売られてます!インチサイズは15からで、値段は1本 辺り税込み2万2千円かな?4本が必要となりますから、安いので9万円+組み換え工賃くらい。7年前から開発に取り組んでたんですって。

       

このSYNCHRO WEATHERって、東京とか数cmの雪でも交通が混乱しかねない状況で、その性能を存分に発揮しそう。それと2度もタイヤ交換するの、その時期だから混んでて・・・、タイヤ交換の工賃も上がって高いと思うし、このタイヤに慣れればダンロップの勝ち組も見えてくる。w

北海道の冬はブリジストン王国で、スタッドレスは断トツの装着率。私は横浜ゴムにしましたけど。北国でSYNCHRO WEATHERタイヤが不動となれば、もはや物語は完成。他のタイヤメーカーは製造できないんじゃない。。皆がDUNLOPを買う。ディーラーとか見れば分かるが、お客さんに店に来てもらってナンボだから、タイヤ交換とてその切っ掛けとなるんです。タイヤ交換は冬と雪解けの2回は必ずある。

下手したら1回のタイヤ交換で済めば、車検 以外でディーラー店に来ないかも。wタイヤ交換に金がかかるし行くのも面倒な無職ニート臆病な引きこもりに、朗報とも言えるニュースでした。またタイヤ交換で予約を取っても待たされるから嫌だ。。数年の内に他のインチサイズも増やしてもらい、出来ればもうタイヤが売られてないサイズもお願いします。_(._.)_


ところでタイヤと言えばブリジストン、横浜ゴム、グッドイヤー、ダンロップにトーヨーを思い出し、トーヨータイヤはあまり見かけなくなった。外国だとハンコックは昔からあるし、ナンカン、モモ、ジーテックス、ダヴァンティ、ケンダ、ハイフライなどAmazonでタイヤ探してて、何回も目に付くタイヤ製造会社です。2023年度の売上高、世界のタイヤメーカー別ランキングも載せて置きます!4位からはそんなに差もなく、コンチネンタルからヨコハマタイヤまで激戦!?


2025年2月28日金曜日

カーセンサーやグーネットの軽自動車を見てて(北海道の札幌と近郊)

古いところで言えばジムニーがダントツでワラワラ出てくる。ジープとは言えこんな古い車を買う人がいるんだろうか?以前、中古で2年くらいパノラミックルーフには乗ってたんですよ!で、ジムニーは基本どこの道でも走れそうなのに、リフトアップとかしてる中古車も良く見かけて、そんなんして立体駐車場にも入れんし、分からんは。ジムニーだったか前輪のタイヤ1本が外れて、小学生の女の子が死亡したの思い出す・・・。

次に多いのはダイハツのミラジーノで物凄く以外。w個人的に申し訳ないが、ダイハツの車なんて選択肢にないし。。当時はミラジーノ流行ってて売れてたんだ。現在だと軽自動車のエンジンで長持ちするのマツダだとは聞くこともあるが、確かに長年に置いて軽自動車を多く造ってきてたし。それならスズキもそうだが。マツダと言えば、型式指定申請の不正行為など記憶に新しく。w

なぜ軽自動車の中古を見出したかと言うと、家に2台の普通乗用車があり車庫証明が取れなく、軽自動車は要らないんで。何せ重課税でも税金が安いから。だけど、金が無いんで全部込み50万円が限界です。(´-∀-`;)イメージは軽自動車で壊れやすいのありますが。隣の小父さんは2年半で軽自動車が2台も壊れました。今は3代目の日産オッティ。今度こそ長持ちして下さい。w小さいエンジンで無理して回し、10万km走ったら不具合も出て来るのかな。

本当は車庫証明が取れれば、排気量は1500cc以下の欲しいんですけど。流石に車3台の維持は無理に近く、金持ちじゃなくても年収500万もあれば出来なくもなさそう。田舎だと土地が広くても固定資産税の税金は安いから。それと北海道で中古車が売られてる車なのに、寒冷地仕様が少ない・・・。どう考えても北海道で乗るのに寒冷地仕様は必然。皆さんも雪国で車を買うとき、そこは忘れず気を付けて下さい。

最後に前も書いたがエアロは冬にぶつけて破損しがちだから要らなく、突っ込めばその分だけの重さで燃費も悪くなる。w周りの人を見ても全員と言って4WD車です。確かに除雪はされてると言っても、会社勤めでこの「中道」を夜は除雪されてなく、家まで辿り着くに4輪駆動は当たり前。(;^ω^)その分は車両本体価格は高いですが。。昔は2駆と比べ4駆と20万円の差はあった。中古車はトラブルもあるだろうが、保証など良い販売店に出会って下さいとかしか言えません。


2025年2月14日金曜日

北海道はまだだ寒いです(もう1ヶ月の辛抱でしょう)

現在の気温は-3℃で最近は数cmくらい雪が積もるから、雪かきは少しだけど毎日してます。関節リウマチなんで関節にダメージないようゆっくりして。今も普通に吹雪いてて雪は僅かだけ、朝には吹き溜まりでまた数cmくらいでしょう。今日は母親の往診で看護師と女医が来るんで、起きたらさっと雪かきせんと。

今日さえ過ぎれば自分の当分、病院はないし母親の週1である訪問看護師で済み、因みに往診は1ヶ月に2回と決められてます。病院代は月に6万3千円くらいで年にして75万と、家の場合に限り看護師が母親のバイタルチェックして問題なければ早くて1分で終わり、こんなんで年に75万も病院が儲けるなんて、本当に老人の医療費は莫大・・・。

日本は先生の診療や薬に金が湯呑です。(;^ω^)ただ現役世代の3割負担は高くもないが安くもなく、適度な医療費だと思うんですけど。高額療養費も年収に応じて適正かな!?今はその高額療養費が上がるとかでニュースに取り上げられてますね。私は収入0円でも35,400円かかります。😞少しでも早く関節リウマチが緩和され、就労B型や趣味がしたいです。


水曜日に来た、母親がこれからお世話になる看護師

いつもの訪問看護師にこれから来る看護師、2人で家に来ました。私は臆病なブサメン引きこもりなんで初対面と緊張しましたが、新たに来た看護もマスクをしてるんで顔は眉毛と目しか分かりませんが、少し歳を取ってるようででもブスではなさそうでした!?てか顔が小さいどちらかと痩せてました。てか訪問看護師も現在、病院へ行くときもマスクしてるんで、お互いに顔が確認できるの何時になることやら。ww

ただ雰囲気的に落ち着いた堂々としてるの、今の訪問看護師よか流石ベテランでしょう。少し話しても慌てるそぶりもなく。昨日は兄弟から電話がかかってきて「どうだった!?」と言われて、見た目の雰囲気だけ話して、後はどうなるか分かりません。今度、その人が訪問看護師で来るとき態度が生意気になるや、性格が悪そうとかかもしれませんし。wまあ普通に訪問看護師も外回りの営業みたいな、比較的ブスは回さないでしょう。男性も作業療法士などイケメン率、高いです。

何れにせよ2月一杯の訪問看護師さんには、今まで母親がお世話になりとても感謝してます。私も病気がちで色々と相談にも乗てくれてましたから。3月から新たな訪問看護師はそれで母親の命を預けるので、こちらも気を使いながらお互いに良い環境を整えればと願います。緊急時に電話して今の看護師は家が近いと思うし10分以内で駆けつけてくれて、次の看護師はどこに住んでてどのくらいかかるかな。でもどこに住んでますか個人情報で聞けないから。😅


2025年2月12日水曜日

今日は母親の介護で引き継ぐ訪問看護師も来ます!?

今まで週1で母親の訪問看護師をしてた彼女が2月一杯で退職し、次はどこかの施設に勤めるとか、じゃあ去年 辺りに就職活動はしてたと思うし、会社にもそれとなく報告してたり。4年くらい母親が大変にお世話になったんで、良い看護師さんを失った気分です。母親は精神病で統合失調症あるんで、介護が一筋縄でいきませんから。(;^ω^)

で、いつもの看護師に私よりベテランとか、ちょい小母さんかな。どうせなら若い看護師がそりゃ良いかもだが、ベテランと言うなら母親のこと確り面倒は見てもらいます。以前、訪問看護師が休んだ時に2人が別に来たことあって、でも新たに渡された連絡票にはもうその2人はいなかった。でもそのステーションは現在8人も看護師いるの従業員はそろってます。

前に看護師から少しずつ話を聞いてて自分なりに思うことは、車での移動で割と遠いところあって問題は冬。中道は狭く少し田舎だと地吹雪あり、車を停めるに除雪もされてないといけなく、1人に訪問時間がズレると後後ジワジワ詰まってくるし。看護師 業務以外に気を使う職業だと思いました。あれこれやってとか注文する人もいるだろうから。

特に極めつけが24時間 体制で駆けつけてくれるの有難いが、看護師は何時に電話が鳴るとか気が気でないでしょ・・・。寝てるときに起こされたり、次の日も仕事がある訳で。これはマジに凄いとしか言いようがありません。感服です。_(._.)_しかもその看護師は子供が2人いて育てながら、当然お金もかかります。いやお母さんは強くて、自分が如何にゴミ以下か思い知らされましてました。(;゚Д゚)

訪問看護ステーションの皆さん、大変な仕事ですが弱者を救うと思って、その正義に免じて勘弁して下さい。だけど、私も病気の母親の面倒を見てて歳を取れば取る程、更に病気して入院したり手続きだ今度はあっちにいてくれ、障碍者なら自分で面倒を見れないから、最終的に有料老人ホームとか金もふんだんにかかる・・・。まあ、今日の午後に来るどんなベテラン看護師か見てみます。(`・ω・´)ゞ


2025年2月3日月曜日

関節リウマチ メトトレキサート 6週目に入りました

今週の金曜日に北海道内科リウマチ科病院に行くんですが、現在は少し効いてると思ってそれでも関節の骨や軟骨が僅かながら破壊されてるような気もします。メトトレキサート飲んでるんで少しでも滑膜の炎症が抑えられてて、それが骨や軟骨をジワジワ破壊してってるけど少し歯止めがかかってるの、自分の体だから何となく分かる気がするんです。特に膝はそう感じられてます。薬を処方されなかったらどうなってたことか。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

これから1ヶ月ごとにメトトレキサート飲んで少しずつでも効いてくれて、雪解けの4か月後くらいに日常生活を送る上で不都合ないような体になってくれれば幸いです。関節リウマチは完治しないの自分の人生だと受け止めて、いくつまで生きられるか(-_-;)爺さんの余生を過ごしたいです。北海道内科リウマチ科病院は、近所の小父さんにガソリン代として3千円でお願いしてるんですが近々、雪が降ったせいもあり行くの難しいかな!?と言われそう。

まあ、近所の小父さんに前からお願いしてても、人は半分程度にしといた方が良いです。逆に私なら3千円はガソリン代になるからOKすると思います。w駐車場が無ければそこら辺で待ってて空けば車を入れて、そして病院にも付き添いしますし。最後にただひたすら関節リウマチの状態が良くなるよう、メトトレキサートでずっと日常生活を送れれば、自分の好きな趣味もたくさんして悔いなくくたばります。紹介したいAmazonで買った物があれこれありまして。。


2025年2月2日日曜日

1月29日、以降の雪

4日 連続と言うか断続的に雪が降り、北海道の皆さんと言うか少なくとも道北・道央は雪かきで大変だったと思います。まだ2月 初めだから雪は降ると思いますけど。w5日前まで記録的に雪が少なく、しかし先月29日 以降ここまで景色が雪国に変わるかとビックリ。

北海道の雪は1度、降りだすと日中でも氷点下だから、雪が解けなく降った分が堆積してくことなんです。だから、家の周りの中道の両脇は既に1.5mくらい、雪が市の除雪車で積み上げられてて。明日からでも2℃で良いんで、気温が+だと雪も徐々に解けてくんですが。

ネットで見た2週間の天気予報は、1週間を過ぎて雪も少なめ平均気温も僅かに高いそうです。もう1週間ちょい北海道の冬を我慢!?今日は日曜日なんで、来週の金曜日に北海道内科リウマチ科病院に行くんだが、道路に雪が多く狭いし雪も降るらしく、交通機関で辿り着けないかも。。


ウレアブレステスト(尿素呼気試験)に引っかかり、ピロリ菌を除菌中

ブレストテストって、正式に?ウレアブレステスト(尿素呼気試験)って言うんですね。結果は陽性で検査後、約1時間40分後には結果を先生から聞けました。以前に血液検査(血中抗ピロリ抗原)で陽性だったのでそうでしょう。個室の検査部屋に入り呼吸を深く取り10秒後に専用パック(カロリーメイト ゼリーのパックに非常に似てる)に息を吐いて、薬と水が用意されてて飲んで左向きに横になり5分間、居ます。そして部屋を出て椅子に10分間 座ってて、また部屋に入り息を深く吸い込み10秒後に専用パックに吹き込んで終了。

そして、今度は3ヶ月後に行きまたウレアブレステストしてピロリ菌がいるかどうか。で、駄目ならもう1回行い、それでも駄目なら諦めるみたいな先生の曖昧な回答でした。先生は若い出張内科医なんで信用にかける。。で、更に自分は色々と薬を飲んでるから副作用は大丈夫かと2度も聞いて大丈夫ですと言われた。だが薬局の薬剤師は精神科で出されてる薬と相性が悪いと先生に確認し、結局は薬が変えられます。ふざけんなよ。w因みに薬剤師さんは顔が小さく眼鏡がお似合いです。(⌒∇⌒)

それとウレアブレステストを行う上で上の順番を見てもらえれば分かるが、部屋を出て10分間 座ってたが、インターネットの検索やYouTube動画を観てみて手順を調べると「15分間」とあちこち出てくる。あの若い眼鏡の可愛いけど、お前は間違えてるんじゃね!?今度、3か月後にまたウレアブレステストしてピロリ菌がいるかどうかでその女性の検査員が「10分間」と言ったら15分間じゃないんです!?って聞いてみます。もし間違いなら問題だと思うんだが。てか匿名でその病院にメールしてみるかな。これは近い内に来る市の相談員にも報告します。

最後に妹から聞いてた話しで胃の検査を受けたらピロリ菌検査を受診することできても、ピロリ菌を除去する薬は10割負担とか、検索で調べたクリニックでは胃の検査や生検したらピロリ菌がいるかどうか3割負担でと、色々な情報があります。(;^ω^)私は病院でピロリ菌がいるかどうか調べたいと先生に伝え、検査も薬も3割負担で済みました。皆さんももしピロリ菌 検査するのであれば、調べてみて病院に電話で聞いてみても良いと思います。病院代と薬代は画像に載せました。薬は1週間分でタケキャブ錠20mgとフラジール内服錠250mgにサワシリンカプセル250 250mg。会社 勤めしてない皆さんが居たとしたら、市から送られてくる非課税世帯なら無料で出来る健康診断やがん検診は受けて欲しいです。





YouTube動画はピロリ菌の検査で「4」はやっぱ15分間、座ってることになってて10分間じゃないじゃん。