JVCケンウッドから発売されてるH-RZ910ですが、アマゾンで箱無しステレオ標準プラグ φ6.3mm 変換用プラグアダプター無しの美品で、税込み3,300円くらいで買いました。
ビニールから出してみてヘッドホンは、目視で新品に近い状態だと思います。
先に書いときますが、前回に紹介したHP-RX900と比べてヘッドホンの構造上、全く同じで左右横のハウジングの色が青緑っぽいのから黒へ、ロゴがVictorからJVCに、コードの長さが3.5mから1.2mに変わっただけだと思います。細かく言うと下の画像で、ヘッドバンドが頂点に山形に2ミリ程度、角度がついたような気もします。
先程、書いたハウジング部です。JVCってロゴが印刷されてます。
片側コード1.2mで、延長コード2.3mにつなげました。
RZ910は新品に近いせいか音楽を聴くと、パッとしない音で何時間もエージングしました。CDをかけてヘッドホンをプリメインアンプにつないで、アルバムを普通程度の音でかけっぱなしにして。そして、アニソンを聴いてみると1番 多く聴いたのがTVアニメ「マクロスΔ」の曲ですが、RX900よか低音が僅かに出てて、音のざわめきさが引き締まったような感じです。その分、静かになったので気持ち的に奥の音も自ずと聞こえてきます。
ですが、コードが1.2mと短くイヤーパッドも新しければ、そのくらいのアドバンテージは普通に考えられます。よって、RX900とRZ910はほぼ同等と考えて間違いありません。僅かな低音域を除けば中音域、高音域は同じ音ですもの。この音の違いを確認するために、何十回も聴き比べましたから。💦RZ910はボーカルが良く聞こえるほどメリハリはなく、ユーロビートは聴いてる内に物足りなくて、でも低音はそこそこで広がりもあり、全体的にフラットな音ですから価格帯にして納得できます。
各メーカー5,000円で色々なヘッドホンが出てる訳ですが、音楽を聴いてみると少しの差しかないと思ってます。基本的な中音域を軸に、高音か低音か少しそちらに向く音楽が聴こえてくる程度じゃないでしょうか?音楽CDをそのままの音で聴きたいなら、モニターヘッドホンを買えば良いんですから。私はビクターのヘッドホンが好む傾向で、HP-RX500こそが値段なりのTV視聴や、アナログであるポータブルプレーヤーの最強ヘッドホンだと思ってます。今だとHA-RZ510で発売されてますが、そろそろ数が少なくなってきてるようです?
0 件のコメント:
コメントを投稿