2020年9月28日月曜日

今日の夕方にSPスタンドが来る

ハヤミ工産の中級型のSPスタンドは初めて使うのでどんな物か興味津々ですが、総重量がかなり重たいと思うので玄関でバラシながら、足腰が弱ってるのに階段が長い2階まで運ばなければ・・。あ、ハヤミ工産で「初めて」SPスタンドを買ったと言うのが正しいです。今までは6畳 以上の限られた部屋なので能率よくSPを使いたく、SPスタンドだとその下の2台分の面積 部分で部屋が食うし、横に長めのAVボードの両端にSPを置いて音楽を聴いてきた云10年間。それか天井にBOSEをぶら下げてもありました。


AVボードと言ってもAV機器専用なので上からの重量に凄く強くw、値段は高くはありませんが割と確りしてる物ではありました。多分、SPスタンドを使うと音の臨場感が増すような気がして、親戚の叔父さんから借りてる手作りのSPスタンドで音楽を聴いたら、AVボードの台置きで音を大きくすると特に音抜けが僅かに向上したのは確かです。普通はインシュレーターを使いそうすると更に音の定位も定まり、SPの持ってる本来の本質や配線ケーブルの使いようでそれらが活かされ、専門的なオーディオ機器に変貌することは間違いないでしょう。


SPスタンドを使い音が変わらないと言う人はほとんどいないと思います。私は部屋が広くなく畳の上に絨毯を敷いてて、他に趣味の物がそこら中に散らかってて音の向上にそれ以上はしなく、また色々と買うと金がかかるんで適度にAV機器を楽しめれば良いです。少なくとも壁コンセントから電源タップを通じ、AV機器の極性は全てそろえてそれで十分ですから。金がかからない自分でできることはしなければと思ってます。もう直ぐ朝の9時になるのでコーヒーを1杯飲んで、玄関の手前を掃除しつつ整理整頓です。午後からトイレ掃除もします。


0 件のコメント:

コメントを投稿