2025年8月7日木曜日

関節リウマチ メトトレキサート 30週目

今日から6日前の8月1日、帰省してた兄弟に前からお願いしてた車に乗せてもらい、北海道内科リウマチ科病院へ。看護師から問診を受けたとき、両足の裏がまだ少し痛くレントゲン写真も撮ってないんで、また咳も少し出てたし肺のもお願いしたところ、清水昌人  先生の許可を得ました。レントゲン検査も5分くらい待って呼ばれてます。

ただしレントゲンの先生は女性だが、申し訳ございませんが<(_ _)>お顔がブス過ぎて( ^ω^)・・・。太ってる人は美人や可愛いは少ないでしょう。で、レントゲン検査の結果として足の指は関節の炎症はないものの、僅かに左足で指の形が変かな!?とも独り言のように。こちらとしては関節の炎症と変形が無ければ問題ないし、間接性肺炎もないとのことで先ずは安心しました。

メトトレキサート5錠から6錠にして僅か痛みも治まったから、もう1ヶ月半このままでと。てかメトトレキサートを何錠に増やそうが、血液検査の結果を踏まえて清水昌人 先生が今、自分がどのくらいの状態か判断できると思うんだが。因みにメトトレキサート7錠はと聞くと、7錠を飲んでる人はいませんと苦笑い。

いや、こちらとして7錠を飲んでも効く効かない別として飲みたいんだが。wネットで調べたらリウマチ科の先生は5錠から6錠が適切だとの見解ですが。次に北海道内科リウマチ科病院に行くと10月の半ば頃で、1ヶ月半で病院に行ってたのに今度から1ヶ月と3週間だが先生は間違ってないか!?清水昌人 先生には爺さんなのか、看護師がその場に居るようになった。w

私としてセレコキシブを1日に2錠も飲めば3日くらい足の痛みも引きそうやってお金がかからない治療も良いだろうし、もう生物学的製剤と言うか「バイオシミラー」を希望してて、もうそっちにするか判断が迷います。😓清水昌人 先生だとバイオシミラーの事が分からないと思ってる。。もたもたしてたら冬なんで、その前に関節リウマチに一応のけりは付けたい。

レントゲンを撮ったんで病院代は5,120円と何時もよか高く、薬は痛み止めと胃薬が余ってるんで出してもらわなく、1,850円です。車だと安全運転でガソリン代400円 位かな。薬屋は混んでて30分くらいかかりました。




0 件のコメント:

コメントを投稿