2025年3月30日日曜日

関節リウマチ メトトレキサート13週目。北海道内科リウマチ科病院

3月21日に北海道内科リウマチ科病院に行って来て、清水昌人 先生から血液検査の話をされて、尿酸が9.1から5.9に下がったの良かったです。引き続きフェブキソスタット錠10mg継続します。そして、関節リウマチは抗CCP抗体は少し下がってたが、自分的に前よか上肢は調子が良く、下肢は両足の裏と特に右膝の少し痛みがある感じで、メトトレキサートが効いてる感じはしてます。だが、血液検査だともう3ヶ月 以上なのに、少ししか良くなってないんかいみたいな。😓

と言うことで、メトトレキサートは5錠に増やしてとお願いしました。8錠までは飲むこと出来るんで、副作用がない限り増やしていくと思います。だけど、メトトレキサートを増やしたとして効き目が無いなら飲んでも仕方がなく、今のままだと月に4万円する生物学的製剤や、飲み薬のJAC阻害薬は5万数千円もするの移行しないと、このままじゃ日常生活で嫌かな。。もう少しメトトレキサートが効いてくれれば良し!だが。今のところ普通 以下、ギリギリに効いてる感じだから、もう少しで良いから調子が良くなりたい。

ただ、メトトレキサート+3割負担でも安いくするの併用もあるだろうから、それは清水先生に聞くしかない。忘れてたけど、両足の裏の痛みと右膝の少し痛みは、セレコキシブ錠200mg出してもらって、きつい薬でなく飲んでれば普通に痛みは治まる。薬の効果が切れるとまた少し傷み出しますが。。病院代と薬代で5,350円でした。病院代は血液検査が高いよね。最後に清水先生、ランソプラゾールOD錠15mg「武田テバ」はセレコキシブ錠200mgを飲んだ後に夕方1錠飲むのに、42日分も処方するな。w

琴似1条薬局に電話かけて、先生に確認してもらいそうでしたとか、爺さんだから頭が呆けてては困る。こちらは初・再診料1,290円を払ってるから。北海道内科リウマチ科病院も爺さんなんか退職させて、若い仕事の出来る奴を採用した方が良いと思う。その部屋にいる看護師か知らんが、ムスっとしてて途中で居なくなったり何してんだか。これならそこのリウマチ科 病院に行く必要もなかったわ。その点、薬剤師とMSWは感じの良い人で相談とか安心して出来るでしょう。








病院が終わり売店で、全部が2割引きで母親のお土産で買ってきました。何故か割引シールは店員さんが剥がしてましたが。😓私は1つも食べてませんし、母親はその日と明日で2回に分けて食べました。1回目は画像2枚目の焼きそばとツナマヨお握りです。



2025年3月29日土曜日

アークス オンラインショップ 2025年3月27日(木曜日)に届いてます

家は買い物としてイトーヨーカドーが北海道から撤退しネットスーパーが無くなったんで、今はアークスオンラインショップで食事してます。まあ、新聞紙のチラシに載ってる広告品の方が安いけど、それでもネット限定で安くはなってる食料品を買いながら、米だけで3,500円くらいして、他も買うと配達が無料の5,000円 以上は直ぐに行きます。スーパーへ車を出してガソリンと手間暇を考えて、ネットスーパーと金額的にちょんちょんかな。合計は税込み13,494円です。




その日に食べたのは「生寿司 碧11貫 さび抜き」税込み754円と贅沢かな。関節リウマチなんで健康的なお寿司が妥当かと思い。母親は「唐揚寿司セット」税込み495円です。







2025年3月25日火曜日

船井電機 FBR-HW500をアンテナ分配器で繋いでみた (※追記あり)

結論から言うとアンテナ屋内の分配器は、地デジとBS/CSの2つに分かれてて、どちらを使っても地デジに繋がると思ってたのが間違いでした。今回、紹介するFUNAIもSHARPとて、BS/CSで繋ぐと1チャンネルが両方ともに受信できなかったんです。

だから明日に届くであろう日本アンテナの3分配器が届けば、問題は解決するでしょう。税込み1,180円は勉強代になりました。他にHDMIケーブルとFUNAIに付属してたアンテナケーブルの3点。






液晶TV前を掃除しました。TVボードを前へ出すんで。



で、TVボードの後ろは左側1つの穴しか空いてないんで、接続するの面倒・・・。




メインはSHARP「BD-NW520」で、その上か下かにFUNAIを置こうかと。I・OデータのHDDも古い物で当時、ヤマダ電機で8千円くらいした物ですが、壊れずにBlu-rayレコーダーの電子番組表からの予備、録画用として使ってます。



お待たせ!FBR-HW500の登場です。場所が狭いんで部分的に写してます。表面は薄いビニールで貼られてるから、写りがおかしいでしょう。





FUNAI製品 https://funai.jp/bd/hw500/



Blu-rayレコーダーはSHARPと比べてみて横の長さは同じ、FUNAIが前の部分に関し僅か大きいんで下にします。



裏面で端子の誇りも取りましょう。換気口?も綺麗に。




早速、間違えたアンテナ分配器になりますが、アンテナから分配器の入力へ、後は2つの出力からBlu-rayレコーダーの入力に差し込むだけ。簡単だと思います。wただ液晶TVのアンテナ入力は1つなので、メインの方を繋げて下さい。私はSHARPがメインで、FUNAIはHDMIケーブルを使い本体の出力から液晶TVの「2 入力」に繋ぎました。FUNAIを使うとき、シャープのTVリモコンで入力2としなければらないの、手間暇かかりますけど。。







TVアンテナは1本 足りなく、家にあったの使いました。



FUNAIが1チャンネル映らなく、SHARPも試しに同じ結果でBS/CSに繋いでも駄目だったんだ。でも何で1チャンネルだけ映らないんだろう??下の画像は1チャンネル押すと「このチャンネルは存在しません」と表示されます。



これでSHARPとFUNAIの2台 態勢でBlu-rayレコーダー使えて、もう使用するには十分です!船井電機は潰れましたが、ビデオデッキとブラウン管TVを造ってたんで、記念に駿河屋 通販の中古ですが税込み6,200円で買いました。ヤマダ電機と共同で発売してたんでしたっけ?壊れたら修理は出来ないし、長く使えれば幸いです。



追記 2025年3月2日(土曜日)

「日本アンテナ 屋内用3分配器 ダイキャスト型 2.6GHz対応 一端子電流通過型 DI3W-SP」をAmazonで980円で買いました。







パッケージから出して見ました。左上がアンテナ入力で、他は出力。TVボードに釘2ヶ所で留められもします。他の2ヶ所はアース端子です。←このアースって分かりませんが。😓




以下、アンテナ端子を入力に、出力から各Blu-rayレコーダーの入力へ繋ぐ。



TVボードの中がぐちゃぐちゃ。。右上のアイテル穴しか配線を通せないから。w



これでFUNAIのBlu-rayレコーダーは番組を全部、受信できました!こちらは時間が長い映画やNHK将棋を録画していこ。録画に5.5倍あるの良いと思いました。(⌒∇⌒)例えば仮面ライダーは1年間で5倍録画、Blu-rayディスク2枚でギリギリ足りなくて困ってた・・・。5.5倍だとクリアできるね。



Blu-rayレコーダーの電子番組表は色が付いて、番組の識別は出来そう。アニメなら緑色ですね。SONYはそのままの電子番組表で、あの細かな文字から見たい番組を探すの辛過ぎ・・・。



4月に入り、春の新作アニメ録画してくぞ!!



2025年3月21日金曜日

関節リウマチ メトトレキサート 12週目に入り、今日は午後から北海道内科リウマチ科病院に行ってきます!

去年の12月27日に関節リウマチだと30日からメトトレキサートを飲み始め、6週間ごとに病院へ行ってて、今日は3回目となる午後から清水昌人 先生に診てもらいます。6週間前の血液検査を見ながら、私の体の状態も聞いて薬をどうするかでしょう。個人的にメトトレキサートの副作用がほとんどないと思うし、今の4錠から5錠に変えてみて3回目の6週間の内に、関節の炎症がどう効いてくるのか試したいと考えてるんです。

4錠じゃ関節の炎症は普通 以下に抑えられてるけど、あくまで普通 以下なんで少しの痛みは体のあちこちにあるから。(~_~;)その少しの痛みを1錠、多くして5錠だとどうか。関節リウマチは半年くらいかかる、その中でメトトレキサートがどう効いてくるか、実際にじわじわ効いてきてるの分かります。後、自分は3ヶ月くらいが関節リウマチの病気が如何かの瀬戸際。これで普通 以下の効きなら日常生活に困るから。。

ただし、関節リウマチは自己免疫不全(疾患)だから完治することなくて・・・、薬で関節の炎症が起きないよう「免疫を減らしながら」一生、病気と付き合っていかなければなりません。体にばい菌が侵入すると自己免疫が働きばい菌退治してくれるのに、関節リウマチになると滑膜の増殖で、それが敵とみなし自己免疫が働いて骨と軟骨を破壊し続けると言う。破壊し終えて退散するんです。(;・∀・)

忘れてましたが、血液検査で腎臓と肝臓がダメージ受けてないの心配!?ここさえクリアできてれば、何時まで効くか分かりませんが、メトトレキサートを飲んでいっても安心できるので。他に「障害福祉サービス(受給者証)」を受けてて、病院に行くときヘルパーに来てもらい終わって家までたどり着くの非課税世帯だから無料なのもあって、だが関節リウマチになると「介護保険制度」になるんですって。

そうなると介護サービスを受けるに1割負担は良いけど、現在ヘルパーに来てもらい病院と薬が終わるまで付き添い無料だったのに、介護保険は実費・・・。1時間 以上から1時間半で約6千円、それ以上30分ごとに追加料金もかかってきます。精神科を例えに全部が1時間で済んだとして、ヘルパー代6千円がタクシー代2,060円に診察・薬代が1割負担なのに2,400円と、合計で1万5百円もかかる。では病院に行ってきます!!


2025年3月20日木曜日

昨日のケアマネジャとの話を報告します(訪問看護師 編)

先ずは週1で来てくれてる30分枠の、何時も6分から13分くらい遅刻してくる常習犯wである訪問看護師について、ケアマネジャの方から週2で1回の訪問看護、後の週は往診が月に2回と、1週間ずつお母さんの訪問が出来るようでどうでしょうか?と提案されました。私は月1にしたかったんですと言うと、それだと緊急訪問看護が出来ないと言われ、それは困るので月に2回 来てもらうことで、緊急訪問看護は必要ですからまあ渋々 同意します。

補足で、訪問看護師の遅刻と母親のバイタル測定と1週間分の薬セットが10分くらいで終わり、30分枠あるのに5分前や10分前に帰るのむかつくからw、訪問看護を月1にして欲しいとその事はケアマネジャに伝えてません。あくまで母親の病気は現状維持ですけど、便秘もそこそこ改善してて食欲あるし、以前みたく失神で倒れたり体のどこかが痛むなど特にないので、訪問看護を減らして欲しいと、ケアマネに伝えてて昨日にそのような提案でした。

更に市から委託を受けてる担当してもらってる相談員に話してみたところ、彼が言うにそれは時間内で来てもらう契約だし、遅刻して来て10分程度で訪問看護が終わりさっさと帰るのおかしいと、私がケアマネジャさん来るときに同行して、あなたの代わりに話しますと強く何度も提案されましたが、自分は面倒なこと嫌だから丁寧にお断りしてます。とのことで、世間一般からして常習で遅刻して来る訪問看護師は駄目だなと言うことでしょう。

訪問看護師のスケジュールがおかしくて、その為に嫌な思いをするのは介護者と、その面倒を見てる家族だとの認識を持って遅刻しないで訪問して来い、クズども。前の訪問看護師が如何に仕事の出来る人だったと再認識させられて、個人的に仕事できる人が転職したとは言え辞めていき、遅刻して来て当たり前の訪問看護師が長く続けてるとか。w会社勤めの話しでもこんなこと聞きますし、割とそうですよね。(´-∀-`;)

遅れてたまに訪問するのは、その前の介護者も病気だし仕方が無いにせよ、何時もは駄目だと認識で良いと思います。どうしても訪問看護師の遅刻が重なるならケアマネジャに相談し、遅れてくる最大の時間をずらしてもらうか曜日を変えるか聞いてみて下さい。最終的に別な訪問看護にするにしても、主治医の方針で訪問看護がされるから、また別なとこ探して空きがあるかなど、簡単にはいかないと思います。。

訪問看護師も介護を受ける側もお互いの信頼関係は大事で、お互いにその辺の事を自覚しながら、より良い地域医療・看護サービスを長く受けれるように願います。話し合いは冷静に淡々と進めること大事です。今度から訪問看護師は月に2回 来ますが、常習犯で遅れてくるでしょう。それが続くようだと様子見で、今度こそはケアマネジャにいつも遅れてきますね、、と話します。年に1回の匿名によるアンケートもあるから、その時にがっつり書いてやりますね。w


2025年3月18日火曜日

恐らく、、介護保険制度を受けなければならないようです (´-∀-`;)

昨日、相談員が午後4時に来て5時までだが話が長くなり、5時半 過ぎに帰って行ったんですが、その中で私は16種類ある1つの特定疾病「関節リウマチ」なんで、今まで病院に行くのにたまに市役所とか銀行のお金を振り込んだり、ヘルパーさんとタクシーに乗って通院などのお手伝いをしてもらってました。

だが、相談員の話しだと関節リウマチは医療保険よか「介護保険制度」を優先するみたいで、そうなると必ず1割負担しなきゃならなく、ヘルパーさんで高血圧症の薬をもらいに地元の病院で、その次に近くにある耳鼻科も通院したとき、長くて6時間半くらいかかったことあります。実際にかかった介護料はいくらか知りません。w

だって、月に10時間の制限があるにしろ、それ以内の時間ならヘルパー代はただだから。今回、介護保険制度を利用するならその事業所に、20分で1単位か30分か分からないがいくらするのか相談員に聞いてもらうこともお願いして。市で無職の場合に介護保険料1割の軽減措置みたないのか聞くことも忘れずに覚えとく。

自分は精神障碍者手帳が無く、障害年金も受給されてませんが、不安障害と軽い不眠症で精神科に4年 以上、通院してるから精神障碍者として「障害福祉サービス受給者証(地域相談支援受給者証)」、「地域生活支援事業受給者証」、「自立支援医療受給者証」の3枚が手元にあり、その福祉サービスを非課税世帯で無料となってるんです。

今週、北海道内科リウマチ科病院に行くんでその前に今日、辺り相談員が病院に電話して話してると思う。でも私が相談員に病院で話すこと許可しても、個人情報でその内容は話してくれず駄目だと思うけど。wしかし、無職は辛いよ・・。本来65歳以上なのに、介護保険で受けれる福祉サービスがあるのに、無職で1割負担とか。。

今までの福祉サービスで良いんだが、国の方針となれば仕方がない。何が言いたいのか関節リウマチで介護保険だと金かかるから受けたくないのに、担当してくれてた相談員もいなくなって、婆のケアマネジャとか最悪、、本末転倒・・・。無職は百害あって一利なし。結果はどうなることやら。何かあれば報告します。


2025年3月14日金曜日

昭和と平成における軽自動車のイメージ

昔は車両本体価格が安くて社会人になって数年で新車も買えような、税金も同様に安くと気軽に乗るの良いと思ってた反面、事故に遭うと車がつぶれて亡くなることある、室内が狭くて、、馬力とトルクが少なくスピード出ねえしw坂道も登らん、ましてやエアコン付けたら車が進まず遅くて・・と、汚い・臭い・格好 悪いの3拍子かと。女性が乗るにまだしも、男性で軽自動車に乗り通勤はヤバい。wそもそも軽自動車で家族を乗せられないから。

だが現在は令和7年だと、格好 良いなと思う軽自動車は幅が広く高さもあって、昔の軽自動車のイメージありません。価格も全部 込みで200万 超えるとか、軽自動車の価格も打っ飛んでるけど。wミレニアム2000辺りだと200万もあれば、排気量1.6のスポーツカーでさえお釣りがくるくらい。どんだけ車の値段が上がってんだよ・・・。そして、近所の爺さんたちは本当に軽自動車しか乗ってない。年金暮らしだから当然、新車なんて買う金もないな。

あ、それと軽の中古車は15年 落ち、10万km走ってるの直ぐに壊れそうな怖い感じします。(~_~;)排気量が660ccなんで、遠出しようものならエンジン五月蠅く・・堪らんわ。。てか例えば助手席に彼女を乗せたとして、重いから前へ進まん。wただし、ターボ車の軽自動車はまだ大丈夫だけど、軽自動車の割に燃費に影響してきて、エコではなかったかな。その頃に「エコ」と言う概念もなかった時代。レギュラーガソリンが98円とか懐かしい!!

広い国の外国と違い、狭い日本の街中で家族4人と車を乗るなら、排気量1200ccが適当だと思う。それが3代目の日産マーチ 前期型。91馬力あるから少しくらいスピード出しても良いし、遠出するなら排気量1500ccにすれば良い。天下の公道は速度規制あるのに化物の車を造るなんておかしい。逆に軽自動車の排気量660ccの根拠って何だ!?税金が安いから軽自動車を乗るだけで、車を乗る者にしてみれば本当に普通乗用よか軽自動車の税金など安くて魅力あるわー。

もし軽自動車の税金が安くなければ、誰も軽自動車なんて乗らねーよ。wそうなると排気量1000cc辺りが流行りだしそう!住んでる地域で違うが、ド田舎は軽自動車の車庫証明が要らないんで、それはメリットだと思います。wこれまでああだこうだ書きましたけど、私は無職ニートなんで新車は買うことなくて、中古車をくたばるまで2回くらい買うかな程度。負け犬の遠吠えで、軽自動車を除く現在の新車は興味ないんで、ただでも要りません。ww


2025年3月11日火曜日

新しい訪問看護師について決めました

介護保険を使った訪問看護で、母親を看護してもらってた人が今年の2月一杯で退職し、新たな訪問看護師がまた明日 来るんだが、3度目の遅刻して来るかどうか。wそれで母親は病気あるけどベッドで寝てるとか、何か看護師に処置などしてもらうことなく、看護師がバイタル測定して1週間分の薬をパッチン留めの透明な袋に小分けしてもらって終わり。

また月に2回の往診も先生が来て看護師によるバイタル測定と、月に6回もバイタル測定は要らんと思って、先程ケアマネジャから電話が偶然かかって来て、このようなこと大まかに伝えてます。母親は最近、体調も現状維持だが食欲あって普通に過ごせてて、前のように意識を無くして救急車で運ばれたり便秘も良くなってきて、訪問看護の回数を減らしたいことでお話をお願いしますと伝えてあります。

来週の水曜日にケアマネジャが来ることに。で、訪問看護師は今までの毎週から月1にしてもらい、緊急訪問看護は付けます。そして、先程の月に往診2回あるからそれで良いかな。前の看護師なら毎週、来てもらいたかったが新しく来てる看護師は、普通に5分ならまだしも10分 以上、遅刻して来てそれが当たり前だと思ってる、自覚のなさに厭きれる。。

前の看護師は約4年間お世話になって、いつも7分前にちゃんと家に来てたぞ。遅れる場合は電話かけてくれてたし。毎回、遅刻じゃお互いの信頼関係はどうなる。その看護師もどうしても遅れるなら今一度、自分のスケジュール管理して。上司にこれじゃ次の訪問に間に合わないと伝えな。訪問看護は30分だがこっちは時間で契約してて10分 以上、遅れて来てバイタル測定に薬の小分けで十数分、そして仕事が終わりで次に行くとかおかしいだろ。ww

実質、十数分しか看護してもらってなく、これが日常の訪問看護とはとても思えない。遅れて来てもせめて30分枠で25分くらい看護してくれるならまだ良いけど。さっきも話した母親の訪問看護は、バイタル測定と1週間分の薬の小分けしかしないのか?まだ時間があるから母親の状態を見て、何か他にすること考えて来て。ケアマネジャと相談しれ。w

とのことで、あの看護師は自覚ない馬鹿だから、月1の訪問看護で緊急訪問看護のオプションでと、ケアマネジャにそうしてもらいます。本当にあの馬鹿な看護師に月1でも会うの面倒。。前の看護師が用事か病気で休んだ時、1回だけだが2人 来た看護師も5分前にピンポーン鳴らして母親を看護してもらったのに、人が変わればこうも変わるんかい。繰り返し明日の訪問看護、何分 遅れてくることやら。


関節リウマチ メトトレキサート 11週目に入りました

昨日の月曜日にメトトレキサート4錠を飲んで、依然と両足の裏と両膝が少し痛くて、歩くにも階段は手すりが無いと上れません。階段を降りるときもそうです。私は6週間ごとに北海道内科リウマチ科病院に行ってて、来週の金曜日に3回目となる通院。個人的にメトトレキサートは普通以下に効いてて、感覚的にもう1錠 追加で、より僅かでも効き目があれば良いと思うんです。

これまで副作用は最初の頃 少しあったが、今はほとんどなくメトトレキサート増やしても大丈夫でしょう。色々と関節リウマチを調べて先生が見解するに、最初に3錠や4錠を飲み始めてもやはり少ないようで、5錠くらいで最終的に5ヶ月くらいで効いてくれば、そう言う患者さんが多いと報告してました。出しゃばることせずに清水昌人 先生の話を聞きながら、それに対し自分が思ってること話したいです。

母親の慢性心臓病など現状維持で、統合失調症もあり介護するの大変ですが、それ程に病気は落ち着いてると思うしその僅かな体調が良くなれば、その分は就労継続支援B型事業所に通所したから、今の病気を良い状態にし再びお金を稼ぎたい。当たり前にお金を稼がないと自分の好きな物が買えなく、黙って家に居るの飽きてきた・・・。就労B型は家で出来る就労もあるようで、それも視野に検討します。


2025年3月10日月曜日

冬はオートマチック(AT)車ですね

別にマニュアル(MT)車でも良いんだが、ただアクセルを踏んでブレーキしてが楽でしょうがない。wそもそも北海道の冬なんて怖くてスピード出せないし、市で道路の除雪がされてても時間帯で混んでて、その道路の法定速度でさえスピード出せない、トロトロ運転が当たり前。こんな雪道やアイスバーンに凸凹の路面で11月下旬から3月半ばの4ヶ月 近く、クラッチつないでマニュアル入れながら発進を幾度と繰り返すMT車も何も無い。

AT車はクリープ現象あるんでブレーキ離したら勝手に進んでくれるの、これ冬道の発進時に安全に徐々に進んでくれるの良いよね。MT車は1速で進まなく、2速から動き始めるから。w別に冬だけでなく夏も無理しない法定速度を守った運転だと、エコのせいか燃費も良く車にも優しいんで、ゆっくり走ろう北海道!3代目の初期型である日産マーチはAT車だが前輪駆動なんで燃費は良いし、現在23年目だから古車としての味が出てきてる。(⌒∇⌒)2002年の5月に道路を走ってた記憶ある。

一番、最初に冬はマニュアル車でも良いと書いたが、履いてる冬タイヤが標準よか一回り小さくなぜかだが、国産メーカーでもう売られてないんです。😅唯一、台湾メーカーのナンカンタイヤがそれでも少し売られてるくらい。ナンカンも早く実力を付けて上に上がってきて欲しい会社。てか日本メーカーの夏タイヤも在庫のみとなりそう。。横浜ゴムとダンロップが在庫で僅かに売られてるだけ。( ;∀;)今の内に買っとくか迷うわ!?買うなら自宅保管しますが。

マニュアル車で冬に運転するに気になるのが靴なんです。長靴は無理でブーツ系も底が厚いから運転し辛く、夏靴みたいなスニーカーの冬靴ってあまりないんです。だから冬の車はAT車だと冬靴でも気楽に操作できる便利さがあって。近所の人を見ても殆んどがAT車だろうし、向への小父さんは年式が新しい中古ワゴンRを買うに、マニュアル車を探して寒冷地仕様車もそうだし、車にこだわってるの自分とその小父さんくらい。w昔に最大、4人家族で4台の車を所持してたし。(*_*)


2025年3月10日(月曜日)です

毎週の月曜日だと、昔に学生や働いてても嫌だなと何時も思いつつ、朝に通学・通勤してたなー。今は十数年も親の介護し続けて来て、働くことがどう言うことか忘れてしまってます。(;^ω^)てか体力ががた落ちで関節リウマチの治療中、両膝が少し腫れて痛くてしゃがめないし、階段も手すりないと上れなく、そうなると就労継続支援B型事業所でさえ通所したいのに続けられん。。

関節リウマチが後2ヶ月くらいで、更にこれ以上の効きがあること祈りつつ。ふと3月と言うことは1年の4分の1がもう過ぎてるんです。普段は家に居るだけで横になっててパソコンして、だらしがない生活を送りつつ無生産に月日が過ぎて行く。この先、夢も希望もない親の介護 含めた棘の道だけ残されてる・・・。希望は健康第一・安全第一で目立たずひっそりと生きて行きたい。もう孤独死だし誰と関わっても影響なく。

私は臆病な引きこもりで、小さい時から人と何かをするってことが恥ずかしく嫌でした。集団生活が苦手と言うか。。だから、働いてきたときも自分1人でコツコツできる食品会社に勤めること多かったんです。製造ラインなら黙々と仕事できて、作業が終われば製造機械をバラし洗って元に組み立てて消毒、夜も10時くらいまで仕事あるから、帰りも車が少なくて。w

食品会社の製造部門だと朝に出勤しても、帰りが夜の10時過ぎてて遅いんだよなー。繁忙期は朝の2時過ぎてた。繰り返すけど、製造が終わっても機械やラインの清掃に時間がかかり過ぎ。その時間はパートの人もいないから、2人くらい夕方4時から来てくれてる残業を含め、夜勤で頑張ってくれたお陰で、何とか仕事を終わらせてたんだけど。だけど、現在は人手不足なんでしょう!?

今日はこれから日曜日の朝から録画してたアニメなどを観てBlu-rayに録画したり、Blu-rayレコーダーのHDDが溜まらないよう視聴を頑張ります。朝の4時くらいに寝よ。wほぼ毎日、アニメが何本もあるので視聴してくのめちゃ大変。(´-∀-`;)無職ニートなんで金がかからない趣味としてそうしてます。それではお互いに永遠に繰り返される1週間の初めを、無難に過ごせれるよう祈ります!


2025年3月7日金曜日

関節リウマチ メトトレキサート 10週目に入りました

6週ごとに北海道内科リウマチ科病院に行き、今は10週目の金曜日。メトトレキサート8mg飲んでますが、普通 以下に効いてはいますけど、両足の裏と両膝が少し痛みあり、手すり無しでは階段に上れない状態。両手の第2関節も朝に起きたとき少し強張りあります。

個人的にメトトレキサートがもう1錠、追加の10mgでも良さそうな気がして。特に副作用はないと思うし食欲もあって体は大きい方だから、より良く効くならそうして欲しい。普通にメトトレキサート3錠や4錠だと足りないんじゃない?清水冒人 先生に話してみます。

前にも書いたが6週目のときに血液検査したんで、先ずは清水先生の話を聞かなければ。どうか以前の血液検査よか、良い状態での結果を望みます。メトトレキサートで日常生活を普通に送れるようになりたい。今のままじゃ両脚が踏ん張れなく、就労B型も無理ですので。。

しかし、メトトレキサートはジワジワ個人差あるが効いてきて、より効果を確かめるに1錠ずつ増やして、普通に効いてきたところでそこを基準として、今後の先生と話し合いどうするか決めましょう。今は関節エコーあるんで、骨や軟骨の破壊が分ります。

だとするとメトトレキサートは効いてきても徐々だし、効かない場合は関節の状態が悪くなるだけで、リウマチ科の先生にお願いしたいのは、そうであるなら早くの段階で生物学的製剤やJAC阻害薬の使用を患者に進めて欲しいです。薬が高いんで言い辛いとは思いますが・・。

リウマチが薬で落ち着いても、骨と軟骨の破壊が進めばまた整形外科に行かないといけなく、その場 凌ぎの痛み止めとか使用し、最終的に人工関節は非常に嫌で避けたい・・・。私は右膝の外側が中等度の骨びらんが認められ痛いし、、これ以上のダメージは絶対に防ぎたい。

で、根拠はないが右膝の外側が痛いの、もしかして靱帯なのかなとも思ってます。腱とも言うんでしょうか。整形外科のときここが痛いと先生に聞いてみたら「靱帯」と言ってたから。外側の半月板も考えられるが。考えても限が無いから関節リウマチの事だけ専念します。


母親の介護保険を使った新しい訪問看護師・・・ (ノ∀`)アチャー

母親は医療の訪問看護師でなく、介護保険の訪問看護師で皆さんに聞いてもらいたいことあって。新たな看護師が2週間前に初っ端から6分間、遅刻してきて、遅れましたの一言もなく家に入ってきた。こいつ大丈夫かwと思えば、次の週は13分も遅刻・・( ^ω^)・・・。済みませんでしたとは言え、この看護師は遅れること前提に訪問看護してねーか。w

前の看護師は7分前にピンポーンして、遅くとも5分前に来てくれてた。冬も含めて。長い間で彼女が遅刻したの記憶になく、どうしても遅れる場合は前もって携帯で10分くらい遅れますんでどうも済みませんと、ちゃんと連絡くれてたし。それでも今まで5回くらいだよ。本当に人が変わればこうも変わるのか。。前の4年くらい母親がお世話になった看護師が、優秀 過ぎて泣けてくる。(´;ω;`)ウゥゥ

更に辞めた看護師に、新しい人が来るの10分くらい前だと早過ぎるんですがと言って、大丈夫です!5分くらい前に来ますからって言われてて全く違うし、試しに1度2人で来た時は遅刻せず時間 通りに来てて、本人になれば遅刻の常連って、クズ訪問看護師に当たって萎える・・。だから2週間後に来るであろうケアマネジャに、その事どう話すか検討中で冷静に今までのことは話します。

皆さんも介護保険の訪問看護で遅れて来て当たり前、しょうがないで困ったことありませんか?訪問「介護」なら人の世話を中心だから、もっと多くの遅刻が尚更ありそう。。私の大まかな考えを言うと、時間 通りに来てくれるなら15分くらいで終わって看護師に帰ってもらうのは良いけど、遅刻してきた場合はこの野郎でw、30分 近く看護の仕事はしてもらいますってこと。

で、このこと話しますが母親は訪問看護で、今のところバイタル測定して血圧や指の酸素濃度に聴診器、1週間分の薬をセットの10分くらいで終わります。細かいですが遅刻してきて10分で終わり30分すら居なくて訪問看護が終わるとか、こんなこと常識であるのか?このことから言えるの、遅れて来ても確り30分を看てくれるのなら良いんです。そこのジレンマがあります。(;^ω^)

皆さんに話したいのは訪問看護師であれこれしてもらい、どのくらいかかります?こっちは残りの15分から20分は、訪問看護師に他で何ができるかケアマネジャと相談もしないと。これが私の言いたいことで、BLOGを読んでくれてる方は遅れてくるのが嫌だと思うんですが、それでも時間 一杯まで看護してもらえるなら仕方がなく、、こう何時も遅れてくるなら時間を遅らせて来てもらえるようにしれば良いんじゃないです?

訪問看護で困ってる人だと共通することもあり得るのは、母親は体力が無い心臓病の1級 身体障碍者に統合失調症などあるんで、寝る時間はバラバラに起こすにも起きなかったり、起こして服を着てもらい歯を磨き顔を洗い、薬を飲ませて血圧を計りなど、訪問看護師が来るまで準備に時間ががあるんです。だからこっちも用意に苦労してて、看護師も時間 通りに来いと。

本音でケアマネジャに話すのも嫌だし、それ看護師に伝わるから今度、彼女と顔を合わすの気まずい・・・。だけど誰かが言わないと、その看護師で迷惑してるかもの人の為に頑張ります。それで仕方が無いんなら、週1の訪問看護を2週間に1度と減らしたり、来たからには30分フルで看護してもらうから。wこのこと検索しても個人で書かれてる人を見つけらないから、基準となる?判断できん。

てか新人じゃないんだから、普通はその介護者にかかる時間が分かるし、車で移動する時間も考慮しその都度、仕事をスケジュール組んでんじゃないの?そこでなぜ無理に訪問看護を入れるかな。時間に余裕をもって仕事をして頂きたい。来週が3度目となる訪問看護師、絶対に遅刻して来るな。w遅刻しないならケアマネジャに取り敢えず、たまに遅刻しますよね程度に留めとくけど。

これを言うの忘れてて、病気や障害などで困ってる人の為にケアマネジャ、訪問看護師などが彼らを助けてくれて、それで遅れるなら全く構いません。だけど毎回、遅刻して常習は嫌だし、遅れることを前提にこっちに来て良い気分はしない。そして家は訪問看護が終わるの早いから、次の人は遅れないで訪問介護サービスを受けられてるでしょう。それおかしいよ。


2025年3月2日日曜日

もうタイヤ交換は不要?全天候型タイヤ「シンクロウェザー」を住友ゴム工業が開発 路面の「水」と「温度」に反応して“ゴムの性質”を変化


タイヤは進化を遂げててと言うか、知らぬ間にDUNLOPがSYNCHRO WEATHERを開発しつつ、もう実用段階でタイヤが売られてます!インチサイズは15からで、値段は1本 辺り税込み2万2千円かな?4本が必要となりますから、安いので9万円+組み換え工賃くらい。7年前から開発に取り組んでたんですって。

       

このSYNCHRO WEATHERって、東京とか数cmの雪でも交通が混乱しかねない状況で、その性能を存分に発揮しそう。それと2度もタイヤ交換するの、その時期だから混んでて・・・、タイヤ交換の工賃も上がって高いと思うし、このタイヤに慣れればダンロップの勝ち組も見えてくる。w

北海道の冬はブリジストン王国で、スタッドレスは断トツの装着率。私は横浜ゴムにしましたけど。北国でSYNCHRO WEATHERタイヤが不動となれば、もはや物語は完成。他のタイヤメーカーは製造できないんじゃない。。皆がDUNLOPを買う。ディーラーとか見れば分かるが、お客さんに店に来てもらってナンボだから、タイヤ交換とてその切っ掛けとなるんです。タイヤ交換は冬と雪解けの2回は必ずある。

下手したら1回のタイヤ交換で済めば、車検 以外でディーラー店に来ないかも。wタイヤ交換に金がかかるし行くのも面倒な無職ニート臆病な引きこもりに、朗報とも言えるニュースでした。またタイヤ交換で予約を取っても待たされるから嫌だ。。数年の内に他のインチサイズも増やしてもらい、出来ればもうタイヤが売られてないサイズもお願いします。_(._.)_


ところでタイヤと言えばブリジストン、横浜ゴム、グッドイヤー、ダンロップにトーヨーを思い出し、トーヨータイヤはあまり見かけなくなった。外国だとハンコックは昔からあるし、ナンカン、モモ、ジーテックス、ダヴァンティ、ケンダ、ハイフライなどAmazonでタイヤ探してて、何回も目に付くタイヤ製造会社です。2023年度の売上高、世界のタイヤメーカー別ランキングも載せて置きます!4位からはそんなに差もなく、コンチネンタルからヨコハマタイヤまで激戦!?