前にヨドバシカメラ通販で買った物3点です。
先ずはaudio-technica「AC200」めんぼうで、1つ20本、3つで60本入ってます。税抜き300円。
3つは両面テープでくっ付いてます。
綿棒、1本を出して見てみると束で100均などで売られてる物と比べ、綿棒の先が柔らかくできてるのでテープデッキなどのヘッドや走行系に、安全にクリーニングがしやすくなるでしょう。また、両面の綿棒で2回使うことができます。カセットデッキで綿棒が短いと割り箸に綿棒をガムテープで巻き、そう使うと使いやすいです。
次にNAGAOKA「ハイクリーン AM-801/2」で、レコード針先クリーナーです。税抜き700円。
取っ手が長く開け閉めしやすく、青色の小瓶はクリーニング液の汚れなど目視しやすいし、使い手のことを考えてくれてます。青色は清潔感あるような気もします。
ブラシはなめらかで針先をクリーニングしやすかったです。レコードは中古ものが多くアイドル中心で状態は並以下なので、レコードの針先クリーニングは欠かせません。(精神衛生上にも良いですw)audio-technicaのスタイラスクリーナー AT-607も持ってますが、これはこれでブラシが短めでNAGAOKAより硬めですが、硬くて針先のゴミや塵など取り除くのに効果的でもありましょう。ブラシがあまりフニャとしてては、針先の細かなゴミや塵などこびりついてて、取れにくいと思うんです?
最後に今まで6度くらい使ってきたaudio-technica「AT6037」のストックです。税抜き800円は以前より価格が高くなったような?中に綿棒が入ってて最初に紹介したAC200と同じ物で間違いないです。ヘッド用とピンチローラのゴム部と分かれて、専用のクリーナーですから迷うことなく安心できます。無水エタノールをヘッドにクリーニングしてるのどうなんだろうか?このヘッドクリーニングリキッドと比べて、液体成分が濃すぎますよね?
アナログのオーディオアクセサリー(小物)を今でも在庫が少ないでしょうが販売してくれてる昭和のNAGAOKA、平成のaudio-technicaは流石、オーディオアクセサリーに君臨すべき会社だと認められます。本来、これこそが日本の物作りの原点なんですが。大事にありがたく使って行きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿