2021年5月14日金曜日

ゲームYouTuberなど

個人的に思うことはゲームってしやすく、若い方はアプリを含めてプレーしてて、レトロゲームはそれなりの年代にも受けるし需要と供給はあると思います。ただどうしてここまで動画に上げられてるかと言うと、それは収益化できる可能性が高いからでしょう。著作権者がゲームはコンテンツIDに登録してないと思うし、著作権者から警告を受けることも少なく。

ただYouTubeで警告を受けないからと言ってセーフってことにはなりませんけど。他にゲーム動画で宣伝になることあって身勝手な言い方ですが、良い形で企業が儲けられる方向になってくれればと思ってます。突っ込むと中古ゲームソフトは中古として店で売られ、そのゲームソフトの著作権どうこうはほぼ関係ないですし、インターネット上でそれが出回っても同じような意味合いと思えます。

そもそも、ファミコンやスーパーファミコンなどはネットで上げることの注意 書きなんてされてなく?、ENIXの中古販売 裁判でなぜ注意 書きに中古販売は禁止しますと書かないんだ?みたく裁判で負けてしまってます。それを含めた音楽だと企業または著作権者を管理するJASRACが存在してると言えるんです。音楽は昔のだと売られてなく聴かれることなくて、企業や著作権者にYouTubeが広告を付けられるシステムは良いと思ってます。

先ずは権利者に待遇されて欲しいと思ってて、そのおこぼれで音楽を上げても著作権が表示されたり広告を付けられても、YouTubeアカウントに影響されることなく使用できるのはありがたいと言うか。私は異議申し立てで著作権 表示は消えましたが、コンテンツID表示はアカウントで示されても警告を受けるとか影響するなんてありません。それはYouTube側ではっきりと説明されてます。

勿論、収益化されてる人は何が起きてもあれなので、怖くて上げられないでしょうけど。東映アニメーションは自分の宣伝に?リンクしてそちらへ誘導するよう、独自のやり方で運営されてるようです。例えば「聖闘士星矢」で検索すると必ずOP主題歌が上げられてて、それを見ればそのようなリンクが張られてるので1度、見てみると良いでしょう。またゲーム配信は好きでゲームをプレーしてるなら続くでしょうが、そうじゃないと義務感で続けなければ。

個人的にゲームだと自分で攻略してじっくりプレーしたく、動画 作りに精を出すのは無理だと思ってます。これはアニメ感想に通じてて、アニメを観るだけならもしくは一気に視聴したりは良いですが毎回、1話ずつ感想を書きながらだととても時間がかかってしまって。私の場合、好きで感想を書くので書き終えるのに数時間がザラで、それを週に数回だけでも毎週のことで疲れてきてしまいます。

なので他のBLOGでもアニメ感想は中止してしまいました。まあ、弱小なんで人も来ないんですけど。😓趣味と言う物は単独でネットの世界でのし上がるには、独自の個性が必要か同じような趣味のつながりと言うかそう言うのしないと中々。でもつながりを持つとそっちの方に行き来し、コメントとか数が多くなってくるとその作業も大変で。何が言いたいのかと金儲けするなら流行りの話題を取り入れてください。w

関心の薄い話題をコツコツ頑張ったとてたかが知れてて、何時まで経っても報われないこと多いですから。よく趣味だからと言うけど実際に長く続けてる人なんて見たことありません。ボランティアで手間暇かけてる時点で、いつか自分が面倒で嫌になっていくだけです。動画を観ても収益化と自分みたいなそうでない者との差(モチベーション)があると思いません?後者なんてただ出してるだけで今一、パッとしないの多くてそれでも続けてるだけで偉いと思うなー。(他人様のこと)

7割近くが2ヶ月だけ動画を上げて、その後に動画を消していき消滅がほとんどですけど、1割が成功し残り2割はとりあえず残してるだけみたいな。YouTubeもアメリカの実力主義みたく生存競争が厳しい。何せ上の者との争いだからその牙城を崩すのは無理に等しく。僕はYouTubeでただ投稿数は欲しいんでwブラウン管TVを使い、ちんたらレトロゲームを少しプレーしていきます。


0 件のコメント:

コメントを投稿