「ステージ特典 300円割引券」もあって、13日のお盆にネットスーパーしました。お盆は黙ってても人が来るんで、スーパーでもそんなに安い物が無かったのでは!?アークス オンラインショップを月に何度も使ってて思うことは、スーパーに行って買い物した方が、割引商品などお買い得でしょうと、兄弟が帰省した時に買い物に行ってもらっれそう思いました。例えばキャベツが店頭で158円でネットスーパーは198円とか。(;^ω^)何故、こうも値段が違うのか。
アイスクリーム割引してて、週に1度くらい母親と食べたいと思い。w
納豆、お菓子にワンコイン(税抜き95円)のカレーライスです。
月に2回くらいの私が食べる「寿司 椿 10貫 本鮪入(さび抜き)」、税込み754円です。醤油は母親と半分ずつにしてます。わさびは逆に多めにすることも。ただし、わさびが体に悪いかどうか検索してませんけど。
母親は少し値段が高い「生鮨 海峡」、税込み862円。ビッグハウスのさかなやの寿司は、美味しいと思います。(⌒∇⌒)お寿司はパッケージを開けて写してます。
私は底辺で完全たる負けた敗者、同時に社会不適合者なんですけど、長くはないであろう母と1日1日を過ごせれば満足してます。自分の事を考えるのは母が亡くなり、その後にどう残りの人生を費やしてくか迷うでしょうね。人間は1人では生きてけなく、行政や町内会を通じてどこまでこの世に居られるのか。(´-∀-`;)今回も母親とお寿司をご馳走様です。
買い物の内容だけ見れば非常に贅沢です。
返信削除寿司は回転寿司行けば2貫1皿110円レベルなので、倍のお支払いですね。
納豆は5パック91円程度で買えたりします。
冷凍食品は常時定価の半額。
アイス類は価格は忘れたけど、3個でいくらってのが多いかな。
ネットスーパーは体の不自由な方やお年寄りには便利なサービスでしょうが、正直富裕層向けとは言わなくても、お金に結構余裕がある方向けに思います。
敗者ってのはまだわかりませんね。
今も出来るだけ頑張っているけど改善しないなら、結果的に寿命の際に敗者かもしれませんが、ただ敗者を語るのはただの社会不適合者でしょうね。
行政も金銭面では大したことしてくれないし、町内会なんて何もしないような。
不正受給者が多いので、行政の対応が将来的に良くなることはまずなさそう。
今ご自身が置かれている現状を把握し、今すぐにでも将来に備える必要がありますね。
一応、過去の現状を記載したブログを読んだ上で書いてみました。