2021年6月14日月曜日

YouTubeのコミュニティ

登録者数1000行かんと「コミュニティ」は使えないので、僕の場合「フリートーク」でただコメント書くだけだし。それがいつも羨ましいと思ってます。でも、そのコミュニティ見ても殆んどが使ってないと思うし、なら一般開放してくれても良いんじゃないのかなー。そうなると頻度が高く投稿してると思います。w

だが、その投稿で相手に通知が行くとそれは迷惑なんで、その対処もYouTube動画やライブとは別に運営側にその機能つけて欲しいと底辺が希望しときます。本当にGoogleは検索とYouTubeしかほとんど印象なくて、もっとSNSに力を入れてかないと世界№1であり続けることはどうかな?Google+に変わるSNSを早く用意して。

それと音楽の著作権は今はYouTubeとJASRACで包括契約を結んでて、動画下に著作権表示やレーベル(レコード会社)が示されると絶対に収益化は無理だけど、音楽を出したとて警告が来たりすることはないと思ってます。なのでコンテンツIDが表示されてもアカウントに影響は及ばなく、他のごく一般的な動画で収益化しても問題ないだろうし、その辺は皆さん勘違いされてるかと。

でも音楽だけ上げて1000人登録され、収益化できるチャンネルとは流石に無理だと思います。運営者はそれは認めないでしょうから。著作権表示で企業に収益化されれば自分の動画はボランティアでそれは仕方がなくその分、YouTubeに限ってJASRAC登録されてる音楽は上げても良いと言う規約となります。今はそうだけど今後、分かりませんが。

なのでJASRAC登録されてる曲は堂々と上げられ、逆に登録されてない音楽は少ないだろうけどゲーム音楽など、そっちの方が会社で警告が来たり問題が生じる可能性、大だと思ってます。まあ、収益化してる人はそれが解ってても、音楽を上げるなんてチャレンジャー過ぎてと、普通そう思えるのも当たり前でしょう。

そもそも公式動画で「埋め込み」が可であると言うことは、別にBLOGに貼り付けて引用して書けば問題ないと思ってて、むしろ企業なんてドンドン拡散してくれた方が良いと思ってるくらいです。収益も跳ね上がるし、そっちで問題が起きようが後は自分等で解決してねwだと思うから。各々の考えで自己責任においてインターネットして下さい。


0 件のコメント:

コメントを投稿