2018年9月10日月曜日

9月6日、北海道 胆振東部地震

真夜中の3時過ぎだと思うんですけど、うとうと寝ててグラグラ揺れてるからあれ?地震かなと思えば、それから10秒も経たないで「ガツン、ガツン」と家に直撃したような地震で、これが幾度と続けば古い家なので壊れるだろ・・・、と思いながら地震が止むのを居間の食卓テーブルの前で待ってるだけでした。

今までで1番、強かった地震で恐怖を覚えます。その後、15分もかからずに家の電気が切れて真夜中だし、どうにもならなくなりました。ノートパソコンの電源は数時間、持ってくれて直ぐにロウソクに火を点けるのに助かったし、災害で灯りが無いと本当に困り果てます。。今、考えると台風21号の多少なりの各地のダメージに、直ぐに地震が重なったと言うことだったんです。

その後、停電は約40時間 前後で、北海道全域の大部分はその頃に電力が回復したでしょう。私の所は水道が出てガスも点いたので、食べる物は少し前に買い物して貯えてあったし、慌てないできちんとやれるべき事をやってました。電気が来ないので情報源は単3形の電池4本で動くラジオだけで、携帯電話の電池も少なくて節電のエコモードにしてても使い物になりません。

と言うのも、ヤフーモバイルの形態はアンテナ線が×で、かかって来ても音が鳴らなく着信で誰だか分かる程度です。地震は震度5強だったんですが、震度7だと家の崩壊も考えられ命を落とす危険性は大だと思いました。道路の信号は点いてなくそれでも、車は上手く走っててスーパーやコンビニも「後の祭り」のようでした。(皆が買い終わった後でした)

私は夕方の4時ごろ車で、そこら辺を見て来た状況です。冷蔵庫はレタスとか野菜を中心に少し破棄して、その他はまあ、食べられると思います。冷蔵庫の冷凍庫は意外と、電気が無くとも3日くらいはギリギリ持つんじゃないでしょうか?2日なら冷凍が少し解け始めみたいな感じでした。でも、季節は秋で気温が低い北海道なので本州ではあまり、参考にならないかと。

北海道は冬が厳しく冬にこのような地震が起きれば、寒くて居られないほど生命にかかわるパニックとなります・・・。灯油を入れて火で点けるストーブは家に有りませんし、氷点下の寒さは病気の母親が大変でしょう。そして、冬はストーブ焚いてて行き成り電源が落ちれば、その事により火災にもつながり兼ねます。

ロウソクは本当に、有ったおかげで深夜は助かりました。深夜は電気が無いのですることもなく、早い内に寝ました。朝起きれば明るくなって、色々と活動が出来ますから。この地震で家にダメージ負ってる場合があって、家が脆くなった2次災害が出てきそうで、家の地震保険に入ってないと、地震で壊れても保険金は出ませんから・・。

電気の他にガスや水道も止まってる地域があって、私より大変な思いをされた方も健康状態が良くなって欲しいと思ってます。話を聞いた情報だと、今週の週末には食料品はほぼ全てそろうみたいで、流通は平常に戻るそうです。9月10日 時点で、死者40名、避難2700人、亡くなられた方、お悔やみ申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿