2025年1月28日火曜日

3ヶ月ごとの明日は病院と耳鼻科に行ってきます

病院と耳鼻科は近いところにあるので、両方3ヶ月に1度で一遍に行ってきます。そうするとタクシー代も1回(往復代)が浮きますから。病院は下の血圧が高い高血圧症で、更にブレス テストでピロリ菌がいるかの検査もします。午後9時 以降は物が食べれなく、朝起きて歯を磨いて口をゆすぐのは良いけど、それ以外は一切ダメ。水も飲むこと出来ません。。

で、午後9時 以降の食事は駄目だが、午前0時頃に寝るならその前後に水とかカフェインレスのコーヒー飲んだらどうか病院に電話して聞いてみたら、水を何倍か飲むなら良いみたくカフェインレスのコーヒーは控えて下さいとのこと。北海道は冬でストーブ焚いてるから加湿器つけてても、割と居間の乾燥で喉が渇くものです。

寝る前にせめて水を1杯だけでも飲めれば良いと思ってて良かった!検査予約票は画像にしてます。耳鼻科は結局、アレルギー性鼻炎、両側慢性副鼻腔炎はどう言う状態か分かりません。聞いても今ある状態がこれ以上、悪くならないか少しでも良くなるためにと説明するばかり。気管支喘息炎は良くなってるみたいです。



そもそも咳はそんなに出てなくて、本当に気管支喘息炎なのか疑わしいけど。今回、歳のせいか人の声が僅かだが聞き取れないことあって、聴力検査?もしてもらうつもりで、問題ないなら安心します。私はAV機器が趣味で音楽をよく聴いてますし。病院と耳鼻科が終われば、次は3ヶ月後なんで家で楽できるでしょう。

病院と耳鼻科はヘルパーさんが車で家に来て、私がその時間にタクシーを呼んで一緒に行って帰って来るまで付き添いしてもらってます。精神科も同様に。ずっと薬を飲み続けないといけないの嫌ですが、状態が上向いて1錠でも薬を減らせればと心がけます。病気が落ち着いてくれれば再び就労継続支援B型事業所で、週1日からw働きたいです。


メトトレキサートを飲み始めて5週目に突入

今日は火曜日ですから4週間と2日が経ちました。両足の裏がまだ普通に痛いですが少し治ってきて、右膝もそんな感じです。後は手首も少し痛みがあり朝起きたとき両手の指は3本くらい強張ってます。手の第2・第3関節と手首は関節リウマチで、ほとんどの人が傷み出すでしょう。関節リウマチは主に何で小さな間接にくるんだろ。足の指も含みますが。

メトトレキサートは2グラム×3で始めて1週間後に全体的に少しは効いてて、全く効かないと次の段階で薬代が4万から5万かかるの無理だし、このまま少しずつ効いてくれて3ヶ月 以内に普通の生活が出来る状態に戻ってくれれば。今は歩くにも歩幅が狭くゆっくり歩く程度です。足と膝が痛くなく普通に歩きたい。

じゃないと2階に階段の上り下りで大変ですから。来週の金曜日に北海道内科リウマチ科病院に行き、血液検査はするようです。その時の値がどうか、腎臓や肝臓は悪くなってないでくれ!?副作用が出続けてもメトトレキサートは中断しないといけないだろうし、こっちも毎日が気が気でない・・。右膝がまだ回復してくれれば、車の運転もしやすいのに。


2025年1月27日月曜日

一正(いちまさ) ピュアふぶき 110g

1月18日にアークス オンラインショップで購入した一正蒲鉾のピュアふぶきです。税込み211円で2つ買ってます。




パッケージを開けて1つ1つのピュアふぶきが大きいです!臭みとか全くありません。そのまま食べてみてほぐれやすく、カニみたいな風味と食感で美味しいです!流石、蒲鉾と言えば一正!!



「おいしい減塩 30%カット、低脂肪、ECOトレー」と、健康的に環境にも配慮されてるの企業として立派だと思います。2020年には第6回JSH減塩食品アワード金賞受賞!私はCGC ごま油をかけてご飯のおかずとしても食べました。


古車の趣味とかいます!?

私は学生の時からAV(オーディオ・ビジュアル)機器が趣味でして、学生なんで金が無くAV機器は買えなかったが古車も良いなと思ってて、予算は50万円で次々と色々な車に乗ってみたいと思ってたからです。ネットでカーセンサーやグーネットを利用し、車を検索してこれ欲しいなとか。w暇があれば車の検索してるんですよ。(⌒∇⌒)

私は無職ニートなんでその夢は叶わないんですけど・・。正社員でなくともアルバイトで週5くらい働けたら実家 住みの1年で50万は貯めれると思うし、その金で車検が切れる直前まで乗ってみたい車って浪漫ある。ただガソリンが高いし古車は修理するのに金もかかって、そのようなデメリットも考慮しなければなりません。

てか、毎年の自動車税が13年を超えると高くなってくるから・・・。日産マーチとスターレット、1,500cc(エンジンの排気量)以下で、1台39,600円です。民間の自動車保険も毎年、値上げで3万円を超えてきてる。車は車両保険に入ってないのに兄弟も乗るから、それでも保険料 上がる。流石に車なしで生活は出来かねない。

2台の車は20年 以上、経ってるんでどちらかが壊れれば、どちらかで乗れるようにしたいし、2台の車を手放しても必要なときまた中古車で購入するくらいなら、車検で通して今の乗れる車で十分。新車で軽自動車の選択もあるが、150万 出して乗りたい車がない。軽自動車は自分の体格的に小さいし。(~_~;)

働いてさえいれば色々な車に乗れて、また違った趣味も出来てたと思いました。現在、一般乗用車で250万くらいして乗れる車って高いなー。北海道のサラリーマン平均年収は440万くらいで、新車200万円でも物凄く大きな買い物だと思うし、300万とか400万の車がディーラーで売れるの凄過ぎ。w


2025年1月26日日曜日

アークス オンラインショップ 2025年1月26日(日曜日) ごま塩おにぎりと生鮨 海峡

今日の午後と言うか午後4時過ぎに食料品が到着して、夜ご飯で良いかなと思いそうしました。合計は税込み7,005円。



私のまたごま塩おにぎりと1つと、母親の生鮨 海峡。もう1つのごま塩おにぎりは、明日に食べます。




母親の生鮨 海峡は税込み862円。




以前に紹介した私のごま塩おにぎり税込み279円と、海苔が付いてない分は安くしょっぱくなくあっさり味で美味しいんです。電子レンジで40秒チンしました。



味噌汁は今回、買い物したまる川の豆腐 300g(税込み59円)と、北海道 愛別産 生なめこ(税込み70円)です。なめこは生産者(農)下伏古菌茸生産組合、販売元(株)bヒット。



木綿豆腐は中の横に半分、後は縦と横を半分の半分でちょうど良いです。



生なめこは味噌汁の出来あがり直前に入れて、灰汁も取りましょう。



豆腐のなめこ味噌汁は具材の相性が良く、木綿豆腐300gは腹持ちが良いくらい量がありました。w



キュウリは3本で270円。マヨネーズはもう少し減らした方が良いでしょうか。




今日も母親とご飯を食べれて有り難う御座います。_(._.)_


2025年1月25日土曜日

オシキリ食品 株式会社 北海道 十勝納豆 大粒 45g×3

いつもは特売ならCGCのおかめ納豆が安くて食べてたんですが、アークス オンラインショップで少しは安く税込み103円のワンコインだったと思うし、出来れば通常も少し安い価格で店に出してくれたらと願います。

でも物価上昇あるから大変でしょうが。。普通に思うことあって納豆でワンコインじゃないと何度も売れないと思うし、豆腐も70円くらいだから買うと思って、値上げして売れなかったら意味がなくない!?





母親と2人分の納豆は大粒で、醤油は1つで2人分を使います。







十勝納豆は大粒でもホコっとしてて食べやすいような、納豆独特の臭いもなくあっさりしてるところが印象的です。個人的にクリーミーな納豆で美味しくご飯と頂きました。付属の納豆醤油も甘味があるような薄いものです。これから十勝納豆を食べていきたいですが、値段が高いこともありいつもとはいかない所が残念に思います。(~_~;)初めて食べましたが本当に美味しい納豆でした。



他に豚肉に野菜を炒めて、キュウリともやしの味噌汁でご馳走様です。




日産マーチ(K12型 初期)のスチールホイールを、ネッツ TOYOTAに持って行きました

今日は土曜日で昨日のことですが、夏タイヤも今の内に頼んでた方が良いとかスタッフに言われ、去年の内に見積もり出してもらい、全部 込みで4万8千円くらいでした。K12型は随分と言うか全く年中スタッドレスタイヤ履いてただけのタイヤ交換してなく、これで最後になると思うけど冬タイヤと夏タイヤは新品になります。冬+夏でちょうど10万円くらい。

日産マーチは古いけど・・・大衆車だからタイヤが安いと思うしまた、まだ日本メーカーでタイヤが売られてるのも非常に有難いです。車庫に入れてるスターレットは、日本メーカーの冬タイヤがないですから。(;^ω^)夏タイヤはダンロップで僅かな在庫のみだったかな。都会なら交通機関を使えば良いけど、田舎だと車は必要ですもの。

ディーラーで冬なのに夏タイヤが購入できるなんて意外。wスタッフが言うにはタイヤの輸入で輸送費が高くなり、その分がタイヤ価格に影響すると。まあ何れにせよ夏タイヤは冬タイヤよか安く、タイヤの選択肢も多く困ることないでしょう。ただ出来たら夏タイヤを取りに行き、雪がなくなれば取り付けてもらう2回、またディーラーに行かないといけないが。

冬タイヤから夏タイヤの取り換えは約4万8千円の中に入ってるんで、無料となります。今年でもう2年 経つんだと気づけば車検。2台の車で、特に年に1回の自動車税が高い。車を長く乗ってる者から重課税してとかおかしいだろ。せめてどんだけ走ったかで税金を重課して欲しい。俗に言う「ドル箱」、どの政治家も車に関して声を上げない。


下の画像は以前に話した大分、古いMZ-03の冬タイヤが付いた純正スチールホイールです。これにブリジストンの夏タイヤが新品で取り付けられ、ニュー夏タイヤとなります。w詳細は夏タイヤの清算を済ませてから、またBLOGに書きます。個人的に純正アルミホイールなら歓迎だが高いし、社外の選ぶなら10年くらいしか車を乗らないなら、純正のスチールホイールで十分です。

何よりその車のタイヤを取り付けるホイールのドンピシャ「最強」ですから。新品価格も安いし。社外アルミなんて重いだけで燃費も下がるし、センターキャップも取れやすくまた手間暇に金もかかります。何で社外のアルミホイールはセンターキャップが取れて壊れるんだろう。冬はスピード出せない雪道だから尚更、純正スチールホイールで安全運転!ディーラーで社外アルミホイール勧められても、純正スチールホイールですよ。w


2025年1月22日水曜日

ごま塩おにぎり 税込み279円

お握りって派遣やバイトに行ってたときコンビニで毎朝 買ってたけど、ここ7年くらい買わなくて、今は米が高いからコンビニでお握り高いし・・。そんな中、ごま塩おにぎり3つを食べたくなって。下の鶏五目おにぎりは母親が食べてます。※画像は数日前のです。



700Wの電子レンジで40秒チンしました。




冷蔵庫に余ってたニシンも電子レンジで同じくチン。




ごま塩おにぎりはしょっぱくなくてパクパク食べたし、久々に美味しかったです。パッケージに書かれてる通り、焼肉やバーベキューに合います。ご馳走様でした。



母親の鶏五目おにぎりも色々なエキス入りの、美味しかったんでしょうね。



2025年1月21日火曜日

デズナラク8世 死の国から迎えに来たぞ「下等生物」

デズナラク8世キタ――(゚∀゚)――!!と思ったし、ここで再登場して来たとは!?彼に「下等生物」と言わせたら天下一品!の台詞でしょう。王様戦隊キングオージャーも今日中に見終えると思います。





関節リウマチ メトトレキサート 4週目に突入!?

今日は1月21日の火曜日で、3週間+2日となります。関節は痛い時と比べて少し以下と言うか、僅かに効果があって良い方だと考えます。関節リウマチの状態が悪くて3週間が過ぎても効き目がないとか、本当に勘弁してもらわないと・・・。特に1ヶ月の薬で生物学的製剤が4万円 以上、JAC阻害薬は5万数千円とか無理ですから。(;゚Д゚)

今はメトトレキサートだけで焦ることはしないけど、以前の日常生活に戻れるよう健康に祈りたい。副作用か分からないが少し、便秘気味なのが気になります。かと思えば僅かにお腹が緩くなりおならが出るのも。それ以外に困ることは、今のところありません。繰り返して23日目で僅かに効いてて痛かったときに比べ、痛くて困ることはなくなってます。

明日の水曜日にフォリアミン(5mg)も飲みます。もし皆さんの中で関節リウマチになって情報を調べるとき、役に立てば幸いです。弱気を言えば関節リウマチは治りません。寛解してもまた再発し通院の繰り返しもあり得るけど、、そこは気にせず前向きな考えで進みましょう!特に私は精神疾患の不安障害があるので、尚更そう考えるようにしてます。


2025年1月18日土曜日

アークス オンラインショップ 2025年1月18日(土曜日)

たまに激安ではないもののwネット広告品で欲しい物があり、そのついでにちょっとしたおかずや弁当など買ってます。合計8,070円でした。



チラ見していきます。





お昼に食べた私と母親の弁当。と言うかご飯物4つを載せてます。お握りは明日のお昼に食べるか。玄関中は寒くて冷蔵庫になるから置いとく。




母親の4種ダシが決め手!三次元豚ロースカツ丼、税込み538円で本当は自分が食べたかった。(~_~;)カツ丼の下にご飯があります。





お昼過ぎに7品目ののり弁をルイボスティーと一緒に。おかずを数えてちゃんと7品あります。税込み495円。




あまり弁当を食べ過ぎるとあれですから、たまに買って美味しく思えます。ご馳走様でした。_(._.)_



7品目ののり弁は中に醤油が入っていて、電子レンジでチンし過ぎると漏れます。そして、入れ物と醤油は熱くて火傷しそうになるので気を付けて下さい。醤油は気持分でも健康的にしたいんで使いませんでした。