自分が登録してるチャンネルを観ても、以前よか全体的に再生数が落ち込んでる傾向にある。おそらく、収益化が無くなってYouTubeに来なくなってしまった人の数だけ、そうなってると思うんだが。自分の場合、以前にYouTube動画は毎日 観てたが、この自分でさえ2日に1回 来るまでに下がったし。
そして、YouTube動画を上げてた人もポツリと止まってしまい、前からコメントもらってた人も多分、二度と上げることも無いだろうし、コメントは来ないかな。収益化が無いってことは、手間暇かけた分、全てがボランティアみたいなもので、頑張れる人はいない。自分はこのブロガーでYouTube動画を補助として使おうにも、動画はダイジェスト版みたくなるから手抜きとなってしまい、観てる側に内容があまり伝わらなくなって困ってる。
だって、内容はこのブログに写真付きで書くし、それをまた、YouTube動画で1からやるなんて、二重の手間でやってられないから。今回のYouTube動画の改定で、広告主がどう思うか気になるところ。企業として宣伝効果が先ず第一だが、その広告を見て商品を購入してくれてまた、広告を出すことが企業にとって望ましい。
人気者って案外、年齢層が低いファンでそれが、学生だとして、企業の商品を購入するまで経済的な面も含めて、そこまで、至らないと思うんだが。YouTubeで敗者 復活戦を強く望みます!無理なものは無理で夢物語だが、自分は広告 収入で少しでも良いから稼げるようになれば、婚活サイトでお嫁さんの可能性も僅かながら出てくる。アニメに出てきそうなセリフで、1%の可能性があるなら俺はそれに、賭けます。
0 件のコメント:
コメントを投稿