午後の1時半 前後に母親の往診があり看護師と女医が来るんだが、月初めに運転手の男が家に入り母親の保険証とか見るの面倒。母の身体障碍者は更新が無く永久だし、年金暮らしだから健康保険証など天引きされてて、それでも確認すんのかい。てか往診で早ければ1分で終わるし、看護師が健康保険証を確認すれば済むことだと思うんだが。なぜ毎月、運転士が確認するのか阿呆か?w
家の母の往診は看護師がバイタル測定し、基本はそれで終わり。薬を聞かれても今は薬局に任せて訪問看護師と連携してるから自分に聞かれても知らんし、また女医も聴診器を当てるときと当てないときある。要は便秘などの薬だけ出して欲しいから往診してるだけで、母は1級障碍者なんで医療費はかからなく、車代2回分など合わせ月に千円ちょいで往診に来てくれるから。
これが医療保険の3割負担で月に2回とか、8千円くらいかかるんじゃない!?それなら家はお金がかかるから往診なんて出来ん。で、次に話が変わり水曜日と木曜日に1台ずつ、冬タイヤから夏タイヤに取り替えてもらいます。ディーラーも人手不足か、4月の終わり頃に電話で予約しても3週間 待ち。夏タイヤで3月だとまだ混んでるの分るが、4月で3週間待ちとか整備士の片手間に合わせてるよね。wそんだけ儲けないのかな。
でもタイヤ交換は夏と冬に2回も店に足を運んでくれる大事な機会だと思うんだが。だけど自分は勤めてなく用事もないし、車は年に3回くらいガソリンを入れに行く、タイヤ交換に少し病院に行く程度だから。😓さてゴールデンウィークも終わり、最近は5月なのに日中20℃とか寝てて暑くて目が覚めます。w寒いよか良いんだろうけど、夏は冷夏であって欲しい。30℃超えは北海道 住にきつい。。