残り20分!第8話『バルドル!神に選ばれし男』が7月18日(土)0時からスタート!神に選ばれし男VS最も神に近い男による死闘が間もなく!http://t.co/wCzxxGpIhC #聖闘士星矢黄金魂公式 pic.twitter.com/nvu0fqUOyg
— アニメ「聖闘士星矢 黄金魂」公式 (@seiyasoulofgold) 2015, 7月 17
2015年7月28日火曜日
バルドル! 神に選ばれし男
残る像は後5つ、乙女座のシャカvsフレースヴェルグのバルドルから闘いは始まります。バルドルって見た目がヴァルキリーみたいだった。幼いころからもっとも貧しい村に生まれ、過酷な日々を過ごす。で、幼いバルドルはてっきり、女の子みたいで、腐女子のしょたこんにも受けが良さそう。。ってのは冗談で、ヴァルキリーは、北欧神話に登場する戦乙女ヴァルキュリャ(valkyrja)の英語読み表記で、元々は女の子に近い設定も必要だったんでしょうね!?シャカの「お前を討つ、アテナの名の元に」で、先ずは六道輪廻が発動!
Labels:
聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-
"新生-REVIVE-" HGUC RX-78-2 ガンダム PV (CM Ver.)
RX-78-2 ガンダムの新しいプラモデルでしょう、可動域も広くなり、色々なポーズも取れてます。デジカメで撮るのにポーズも格好良く撮りたいです。ただ、個人的に思うこともあり、ポーズがあちこち可能ってことは、パーツもポロポロと取れてしまう可能性も考えられます。今の新しめのプラモでも可動域は取れますが、向きを変えるに少し力が加わっただけで、パーツがポロリと。。何度も外れる個所は、固定するのに甘くなったり、脆い部分だと割れたりで、嫌な思いも少々、ありました。その点も考慮しながら、RX-78-2を手に入れてみて、検証もしたいです。CGの様子は、ガンダムの誕生のときのエピソードです!いつまで経っても忘れられないシーンです!
ライセンス クリエイティブ・コモンズ表示ライセンス(再利用を許可する)
ライセンス クリエイティブ・コモンズ表示ライセンス(再利用を許可する)
2015/07/26 に公開
35年の時を経て、全ガンダムファンへ贈る!“新生-REVIVE-”したHGUC RX-78-2 ガンダムが登場!最新のフォーマットにより、組みやすさを向上しつつ、大幅な可動を実現。アニメシーンさながらの迫力のポージングが可能!さらに機動戦士ガンダム第1話をオマージュした特撮映像によるPVも必見!
Labels:
日記・雑記
2015年7月8日水曜日
激震! 神聖衣vs神聖衣
神闘士(ゴッドウォーリアー)もアンドレアス・リセから受け取ったオーディーン・サファイアを胸辺りに装着し、今や最強を誇るアスガルドの神聖衣(ゴッドクロス)となり得てる。実際に黄金聖闘士たちもその神聖衣の神闘士たちと闘って、像も壊さなければならないが、とにかく、そのアスガルドの神聖衣たちは弱かった。オーディーン・サファイアばかりに頼ってしまい、自分のコスモ(小宇宙)を高めることもせずに、そりゃ、当たり前の結果。。こう言っては何だが、コスモを極限まで高めた奴の力こそ、最強の源の証ですから。勿論、黄金聖闘士はアテナ、神闘士もヒルダと、彼女の慈悲の元にってな加護も加わる要素も大きいですけど。
Labels:
聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-
2015年7月2日木曜日
7月に入りました
例年から言うと、6月の終わりごろから暑くて夏だなと思うんですが、今年はそうでもありません。今日はもう、7月2日ですが、昼も汗ばむこともなく、夜に至って半袖だと寒いくらいです。夜に窓を少し開けたもんなら、半袖で風邪も引くでしょうに。こんなことは、過去にも思い出せなく珍しいかもです。実際に夜の寝る間際の2時間くらいは、石油ストーブも焚いてます。何度も言うように、じゃなきゃ、寒いんですから。天候もグズグズしてて雨もチラホラと続いています。
でも、これが、過ぎると真夏のお天道様も堂々と姿を見せることでしょうに。。私は夏は嫌いなんですよ。それと、今月は車検を受けなければなりません。税金やら点検、補修や修理などに費用も掛かります。年間の走行距離は大分、少ないですが、何せ余裕の10年越えの車。。あちこちと、数十万以上も掛けて直してきてますが、直ぐにガタも来るものでして、油断は禁物。何事もなく通常の費用で車検など、済んで欲しいと願います。車検は近くのディーラーにずっと、出してます。
でも、これが、過ぎると真夏のお天道様も堂々と姿を見せることでしょうに。。私は夏は嫌いなんですよ。それと、今月は車検を受けなければなりません。税金やら点検、補修や修理などに費用も掛かります。年間の走行距離は大分、少ないですが、何せ余裕の10年越えの車。。あちこちと、数十万以上も掛けて直してきてますが、直ぐにガタも来るものでして、油断は禁物。何事もなく通常の費用で車検など、済んで欲しいと願います。車検は近くのディーラーにずっと、出してます。
Labels:
日記・雑記
登録:
投稿 (Atom)